心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほです
趣味がない・・
楽しみがない・・
子どもや家族といても空しい
これかな・・と思っても
すぐに飽きてしまったり
つまらなく感じてしまう
ふと気づくと
心の穴があいたような
感覚があって・・
そんなあなたは
会社で認められるために
昼夜休日働いて
休憩時間も仕事するような
ハードワーカーだったり
もしくは
ハードワークに疲れて
「私のペースで生きるわ♡」を
スタートしてみたのに
心に穴があいたような感覚から
抜け出せなかったりしていませんか?
こうなると
「もうマジで人生
迷宮いり・・・」となっていた
過去のわたし・・
これには
ひとつポイントがあるんです!
わたしも
BIGスマイル心理学で学んで
わかったことなのですが
趣味がない
楽しみがない・・・
となりやすい人は
迎合主義であること
がとーーーーーっっても多い!
迎合主義って
簡単にいうと
自分の気持ちより
相手の気持ちを優先してしまうこと
具体的には
「本当は疲れているけれど
頼まれると断れずに
仕事を引き受けてしまう」
とか
「本当は休みたいけれど
人が足りないと言われると
無理して出勤してしまう」
とか
責任感が強いのは
素晴らしいことなのですが
それが『人に認められるため』に
変わってしまうと、
自分の気持ちを
押し殺してしまうから
自分が本当に何を好きなのか
何を楽しいと感じるのかが
わからなくなってしまうんです。
まわりからみると
「そんな充実した毎日を
過ごしているのに
心の穴とかあるの??」
と言われるので
”誰にもわかってもらえない・・”となりやすいです
あなたの素晴らしい責任感を
「他人の期待に応えるため」
じゃなく
「自分らしく
生きるための責任感」
に使おう
自分を信じる力
として活かしていこう
いまこのブログに
出会ってくださったということは
人から認められるために
責任感をつかう生き方から
自分を信頼して
自分らしく生きる生き方に
責任感を活かしていく
タイミングなのかも
少しずつ自分の力を
信じて発揮させることができる
プロセスをここから
スタートしていけると
心のなかが
充実感や達成感で満たされて
「楽しい!」
「おもしろい!」と
感じられる時間が増えていくから✨
楽しみも趣味もない生き方から
抜け出していく方法を
もっと知りたい方は
メール講座の3日目
「■3日目:なぜか生きるの楽しくない…
「わたし、何がしたかったんだっけ?」
と心が折れそうなあなたへ」でも
そのポイントを
お伝えしています!
↓↓↓↓ クリック! ↓↓↓↓
楽しみも趣味もない生き方を
リメイクする
メール講座はこちらから
↑↑↑↑↑ クリック! ↑↑↑↑↑
それでは今日のブログは
ここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
一生つかえる心のスキルで
あなただけの魅力をひきだし
「ここからもっと好きになる!」
を叶えます
消えたいママのための
心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほ