楽じゃないけど楽しい道を
たぶん
僕の世代なら
このタイトルが
わかるはず。
そう
アコースティックデュオ
19(ジューク)の歌詞。
中学の頃は
毎日毎日
聴いてたな~。
そりゃ影響力
バツグンですよね。
やっぱ
今聴いても
ほんとにいいなって
思うんですが
326の歌詞って
いつの時代でも
どんな人にでも
当てはまる気がします。
そんな歌詞をまだ
二十歳にもならないうちから
書いてたんだから
脱帽です。
さて
本題ですが
今めちゃめちゃ
大変です(笑)
起業すると本気で決めたら
やらなきゃいけないことが
ビックリするくらい
増えました。
と言うより
出来たらいいなの状態では
見えてなかったことに
気付けたって感じかな。
とにかく
やればやるほど
やらなきゃいけないことが
増えていく感じ。
でも不思議と
楽しいんです。
わからないことだらけで
ひとつ解決したら
またわからないことが
でてくるけれど
そのたびに専門家の人に相談して
納得して
ひとつひとつが
パズルのピースで。
初めてイベントやったとき
そう言えば
こんな感覚だったな~って
思ったりして。
あの頃思い描いてた
楽じゃないけど
楽しい道
ちゃんと歩んで
行けてるようです。
僕の世代なら
このタイトルが
わかるはず。
そう
アコースティックデュオ
19(ジューク)の歌詞。
中学の頃は
毎日毎日
聴いてたな~。
そりゃ影響力
バツグンですよね。
やっぱ
今聴いても
ほんとにいいなって
思うんですが
326の歌詞って
いつの時代でも
どんな人にでも
当てはまる気がします。
そんな歌詞をまだ
二十歳にもならないうちから
書いてたんだから
脱帽です。
さて
本題ですが
今めちゃめちゃ
大変です(笑)
起業すると本気で決めたら
やらなきゃいけないことが
ビックリするくらい
増えました。
と言うより
出来たらいいなの状態では
見えてなかったことに
気付けたって感じかな。
とにかく
やればやるほど
やらなきゃいけないことが
増えていく感じ。
でも不思議と
楽しいんです。
わからないことだらけで
ひとつ解決したら
またわからないことが
でてくるけれど
そのたびに専門家の人に相談して
納得して
ひとつひとつが
パズルのピースで。
初めてイベントやったとき
そう言えば
こんな感覚だったな~って
思ったりして。
あの頃思い描いてた
楽じゃないけど
楽しい道
ちゃんと歩んで
行けてるようです。