介護 | Call back~心の積木~ブログ

介護

僕は今


老人介護を仕事として


させていただいています☆


資格とか


経験とかは


無いに等しいんだけれど


実際に働いて


おじいちゃん


おばあちゃんと


関わっていると


正直言って


そんなもの


必要ないなって


心底思う。


数か月前まで


僕にとって介護は


生活していくうえで


必要最小限のお金を


頂ける


ただ有難い存在でしかなかった。


働いている感覚ではなく


大好きなおじいちゃんと


大好きなおばあちゃんと


笑顔で楽しく過ごすだけで


お金をもらえるなんて


有難いな~。って


そしてふとした時に


これが天職っていうものなのかな


そう感じ始めて


改めて


人生かけても


悔いはないなって


思えたんです。


そしてそれとほぼ同時に


思い浮かんだのが


“もっともっとよくしていける”


少なくとも僕が知る範囲での


今の介護って


まだまだ


まだまだ


まだまだ


発展途上。


その道の上に


僕は立っているけど


それはまだ


いくらでも新しい方向を


示せる可能性があるって。


ただ


今のままでは


これまで通り


発展途上の道と分かっていながら


ある意味完成された


デコボコだらけの一本道を


歩いて終わりだなって。


だからこそ


決意したんです。


僕が今


本当に心から


幸せだと感じる介護を


そして


これから先


何十年経っても


やっていけるよっていう


介護を


形にしてみようと!!!


もちろん一人では出来ないけれど


僕の周りには


素晴らしい人が


いっぱいいるから


本気の本気で


立ち上げようと。


実際に


覚悟を決めて


動き出してみると


どんどんスピードが


加速しているのを感じます。


今はまだ


土地が見つかり


協力してくれる


建築士さんが見つかり


心から信頼して


相談できる人がいて


そんなスタートラインに


立つ準備段階ですが


どうか皆さん


温かく見守ってください(*^_^*)