ミンナデアート・1日目 | Call back~心の積木~ブログ

ミンナデアート・1日目

ついに始動しだす


長年の夢


“自然総プロジェクト”



その前に・・・


管理人kさんの一言


『看板をまずは掲げんといかんやろう』



確かにその通り。



と言うのも


自然総がある場所の


道路沿いには


でっかいでっかい


コンクリートの看板が・・・


昔のお店の名前のまんま


残っていたのです。


Call back~心の積木~ブログ

そのサイズ


縦約5メートル


横約13メートル


かなり


でっかいです。


『ゴールデンウィーク中に何とかします』


そう言ったものの・・・


正直問題は


山積みでした。


どうやって描こう?


デザインは?


洗い方は?


ペンキ?


お金は?


等など(^_^;)


しかし


例のごとく


『何とかなるさ』


そんな感じの


なんの根拠もない自信だけは


あったのです。



そこからは


とにかく楽しかった☆



聞いて


訪ねて


動いて


動いて


どうせやるなら


全部楽しむ!!



今楽しいのは?


自分に問いかけ


『みんなでやろう!!』


そう思いたち


Facebookで


呼びかけて


すると


思っていた以上に


参加したい☆


その言葉を頂いて。


その参加者の中に


デザインをしていただける人もいて


更に更に


洗浄機を貸していただき


ペンキを提供していただき


・・・


やることなすこと


どんどんどんどん


加速して行く。


うん


“すべては上手く行っている”


Call back~心の積木~ブログ

朝4時からの


洗浄タイム


めちゃめちゃ奇麗に


洗っていきます。


Call back~心の積木~ブログ

一日掛けての


下地塗り☆


Call back~心の積木~ブログ

提供していただいた


ペンキや


備品の数々(>_<)


Call back~心の積木~ブログ

今回急遽


デザインをお願いした


さくらこさんによる


第一筆で


いざスタート!!


Call back~心の積木~ブログ

有り難いことに


中学校時代の友人も


駆けつけてくれて


(約10年ぶりの再会!?)



・・・



うん


やっぱり


出来るか出来ないか


じゃなく


やるかやらないか


動けば


すべて


良い方に


まわって行く。


すべてが上手く行っている。


必要な時に


必要な分だけ


すべてのモノは


溢れている。


感謝感謝☆


ほんとに


感謝!!



どうせやるなら


皆と一緒に


楽しく笑顔で


やって行きたい☆


そんな想いで


ミンナデアート(看板描き)


明日と明後日


4日と5日


やってますんで


よかったら


遊びに来て下さい☆


Call back~心の積木~ブログ

今日の参加者


笑顔でパシャリ♪