自己分析①
僕は人を信じるコトが
苦手みたいだ。
多分
自分自身で
これが原因かなって言える
過去の出来事が
いくつか思い浮かぶ。
これまでの24年間を
思い返してみれば
結構裏切られて来たな(笑)
ありえない騙され方をして
人生終わらせたい
そんなことも
数回あった。
そう言う
過去の記憶が
無意識のうちに
人を信じるコトを
拒んでいるのかもしれない。
でも
別に過去にあった出来事を
怨むコトはないし
後悔するコトも
全くない。
逆に
それがあって
今の自分があるんだって
本氣で思えるから
むしろ
感謝している。
とにかく
過去のコトは過去のコト
とやかく言う氣はさらさらない。
で
大切なのは
これからのコト
人を信じきれない自分
如何に
それを
克服して行くか。
それによって
これからの人生
大きく変わって行く氣がする。
今は
とっても有り難いことに
本当に大切な彼女
本当に大切な仲間達
ずっとずっと
一緒に色んな想いを
共有して
感じとって
生きていきたい
そう思える人たちに
囲まれている。
でも
ふとした時
心のどこかで
どうせ皆
うわべだけなんだって
そう思ってしまう自分がいて・・・
それって
本氣で声をかけてくれる人たちにとって
本氣で付き合ってくれてる人たちにとって
ありえないくらいに失礼なことだと
自分でも思う。
だからこそ
人を信じたいと思っては
負のサイクルへと突入して行く。
それが今の自分。
でも
それでは変わらない。
どうすればいいか
とりあえず
自分なりに
分析してみる。
まず
人を信じる為には
自分自身に自信を持つこと。
それが必要なのかなと思う。
自分に自信があれば
こんな自分が人に好かれる訳ない・・・
等のマイナスが減って行く。
そして
それに伴って必要なのは
一人の人間として
ちゃんと自立して行くコト。
そうすることによって
別に周りの声に惑わされることも無く
依存することも無く
一人の人間として
一人の人間と付きあって行ける。
そうすれば
例え何かあったとしても
特に氣にはしないだろう。
・・・・
うん
やっぱり
今の自分には
どっちも欠けている。
まぁ
勝手な自己分析なので
これが答えかは
やってみないと解らないので
これから自分で
証明して行くことにしよう☆
とりあえず
柄にもなく
ちょっと固めに
想ったコトを
書いてみた。
たまに
自己分析は
必要です。