足元を見つめなおして | Call back~心の積木~ブログ

足元を見つめなおして

東北地方太平洋沖地震


ニュースで目の当たりにして・・・


僕に出来るコト


ひたすら考えていました。


義援金


物資支援


節電


確かに大切なことで


今日本だけでなく


世界がひとつになり


行動しています。


過去は変えられない


起こってしまったことに対して


ただただ悲しむのではなく


僕らは前に進まなければなりません。



先にあげた義援金等もそうですが


今本当に必要なコトは何だろう


この数日間


考えに考え


やっとたどり着いた答えは


“足元を見つめなおそう”


と言うコト。



嬉野は


皆さんもご存じの通り


嬉野温泉と言う


観光の町です。


今回の様な大地震が来た時に


嬉野の人たちは


はたしてどれだけ冷静に避難できるだろう。


そう考えた時


自分はきっと


冷静にはなれない。


そう思いました。


思い返してみれば


嬉野の避難場所など


あまり知りません。


もしも嬉野で観光してる時に


被災にあった方々を


上手く誘導する術を


僕は持ちません。


だからこそ


今必要なのではないでしょうか?


嬉野と言う


町を挙げての防災訓練。



こんな大変な時に


そう言われることを覚悟で


僕は少しでも


前に進みます。


もし賛同していただける方


ご協力お願い致します。