やる気の上限
今日は職場「佐賀嬉野バリアフリーツアーセンター」に
古川知事が訪問・・・
という事で、朝からかなりバタバタ
更にさらに、湯らっくすコンサートの打ち上げも明日(23日)に決まり
出欠確認にあたふた
その前にはスタッフオンリーの反省会もあるんですが・・・
まだ資料作成が出来ていない為、今から作らないと(*_*)
とりあえず知事の訪問はと言うと
ほとんど知事による質問攻め!!!
ここは突かれたら痛いななんて思っていたところを
当然のごとく集中攻撃・・・
やっぱり古川知事は凄い頭をされてます。
普通の人間ではないという事は
ひしひしと伝わってきました。
しかし!!!!
言われるだけ言われて
俄然燃えてきた僕がいます。
絶対良い意味で古川知事を
ぎゃふんと言わせてやります!!!!!!
とはいえ本当に良い勉強でした。
そんなこんなで仕事が終わり
約束の為嬉野から約40分くらいのところにある
多良中学校へ。
実は今日、弓削田さんと比留間さん&西山さんの
お月見講演会ライブ&書き下ろし
だったのです。
午前の部は仕事で行けなかった分
17時スタートの午後の部には少しでも早く行きたかったので
仕事17時ピッタリに上がり車をすっ飛ばして行きました。
ついて早々西山さんの書き下ろしのスタッフを
何の経験もないまま任されましたが
何とか足手まといにならずに済んだようです。
今日わずか3時間弱で約40人の
書き下ろしをする西山さんに
ただただ感動し
それだけではなく
ひとりひとり
ちゃんと一対一で向き合っている西山さんには
本当に本当に頭が下がる想いです。
まぁだからこそ
あの書き下ろししてもらった方々の
感動の涙が生まれるのだと思います。
そして、書き下ろしが終わった後は
弓削田さんと比留間さんのライブ
心のこもった歌声は
何度聞いても胸にしみてくる。
会場のあったかい雰囲気も
二人だからこそのもので
本当に居心地がよく
ずっと聞いていたかった。
11月には今日お世話になった3人と
商店街を絡めてなにか楽しいイベントが
出来るんじゃないかと
ワクワクしているところです。
あ、ここから先は全く私的な事ですが
今日の書き下ろしの時
出来る事なら一番会いたくない人とあってしまいました
過去がフラッシュバックして来そうなほど
苦しめられた方・・・
約5年ぶりに会ったその方は
妊娠されていて、明後日が予定日だそう
軽く言葉を交わし
元気にやっているのを感じ
どこかほっとした僕がいました。
あの方に出会ったから今がある
あの苦しみがあったから今がある
お互い今は元気に暮らして
一人ひとりの生活があって
愛する人がいて
それでいいのかなって
改めてブログを書きながら
感じています。
おめでとう
元気な子供を産んでください。