今日は8番アイアンのフェードから。
ショートアイアンは、絶対力んで打ちこんではいけない。
飛距離は必要ない。大事なのは、ピンを狙える方向性。
両腕を伸ばしたまま、下半身リードで振り子の感覚で、ハーフショットのつもりで振り抜く。
左腕リードを忘れると、右腕でおろしてしまい、思い切りダフるから注意。
セカンドで、ライがよくて、花道が広くてグリーン正面にバンカーがなくて、残り140~150くらいで上手くいけば転がってオンする可能性があるなら、迷わず4番アイアン。
最近使用頻度が高いから、練習は必要。
しかし動画チェックしたら、またオーバースイング、クロスシャフト

必死で修正開始。ティアップして。
右腕を絶対ハーフウェイバックまで曲げない。
ラームとシャウフレのように

そこから、いつもよりもう少し、90度以上左肩を入れる(上手く脱力できないとホントに難しい)
左腕リードと、左サイドの柔軟性が必須。捻転が浅く、ダウンで右腕が勝てば思い切りダフる。
100球打ち尽くすころに、やっと直った。
ほとんど4番アイアンに使ってしまった。
もっと打てば身につくと思うけど、
抗がん剤服用中は、休日でも100球が限界。
明日また頑張ろう
