最近、ドライバーは1週間ほど素振りしかしてなかった。


今日は、50球全部ドライバーしか打たない覚悟で2階席へ。


スイングリズムが、素振りのおかげでかなり安定してきたと思う。


毎回同じリズムで振ることができる=リピータブルなスイング、になると思う。



しっかりストレッチして、何回も素振りして、


いきなりドライバー!



対して飛んでないけど、例えスライスしてもフェアウェイの幅に落ちてくれる。


やっぱりコツは、 トップの左手首掌屈。少し掌屈してるだけで、格段にダウンでホーガンロールがやりやすくなる。


コンパクトトップは意識していない。


アイアンならかろうじてコントロールできるけど、ウッドでは無理笑い泣き遠心力に勝てない。



ドライバーが調子よかったので、


残り20球はフェアウェイウッドに変更。


4番ウッド(17度)でフェード


いきなり打ったら、クソスライス連発えーん


しっかり素振りして、ホーガンロールが甘いことに気づいたら、


曲がり幅も少なくなり、ちゃんと当たり出した。


リズムは、ドライバー、6番アイアンと変わらない。


まだまだ練習が足らないショボーン




ホントは、ウッドでもコンパクトトップ、もしくはショートトップと呼ばれるトップにしたいけど、


難しいなあ………(´`:)