ピアノを再開して2年が経ちました。


毎回レッスンにハノン、リトルピシュナ、チェルニー…を持って行っていましたら、先生のご指導が熱心で、これだけで1時間経ってしまい、なかなか曲に辿りつかない。


これは効率が悪いので、ハノンとリトルピシュナは家でやってね、となりました。


途端にハノンの楽譜は開きもしなくなりましたてへぺろ

時々弾かないとだめかしらね。


チェルニー40番の20番目が終わったところです。


やっと半分!


この20番の譜読みを始めたころは、弾けるようになると思わなかった…


出だしはハノンみたいなのに、その後は音が予想外すぎてまったく音符を追えない。難解なパズルのようで、なかなかはまらない。


苦労しました。


でも1ヶ月後のレッスンには弾けるようになっていた!


わたしってすごい!感動!


この年齢でもなんとかなるんだ!  



並行して、バッハのフランス組曲をのんびり。


曲は、少し前にモーツァルトのファンタジーを気持ちよく引き終えたので、


「そろそろショパン弾きたいです!」


と宣言。


久しぶりのショパンに挑戦中です。


というのも、少し感覚が戻ってきて、ある程度の自信が持てるようになるまで、ショパンは気持ち的に手をつけられなかったのです。


先生にポロネーズを勧められましたが、さすがに「自信がないです!」と辞退。


まだそんなに長い曲は無理だわ。


楽譜見てると目もしょぼしょぼしてくるので、ノクターンにしました。


有名な2番を1ヶ月弾いて、新たに5番を譜読み中。


いずれもちゃんと弾くのは初めてなのです。


2番はさすが名曲となるだけの要素が詰まってますよね〜ラブ


本当に音が美しいし、耳に残りやすい明快な旋律。


しかしこれ、聴くほど簡単ではないですね。


ショパンは、聞いてみて、「この曲素敵!弾きたい!」と思って楽譜を見るとショックを受けることが多くないですか?シャープやらフラットやらたくさんついているし、細かい音も複雑。


2番は譜面はそんなに難しそうではなしい、譜読みは苦労しないのだけど、これを美しく弾くのはやっぱり難しい。


そしてただいま5番の譜読み、苦戦中です。


中間部分のここ。


美しい旋律が弾けるようになる日はくるのか…!



弾きながら


「ねぇ、ショパンって本当に音が美しいと思わない?」


と言ったら、長女に


「んー、ママが間違えすぎてて全然わかんない」


と言われたわ…驚きガーン



ツィマーマンの素敵な演奏を聞いてイメトレがんばるわ。