女性に化粧品をプレゼントする時の注意 | Calla manners lesson ~伝わるマナーと伝え方の教室~

Calla manners lesson ~伝わるマナーと伝え方の教室~

大人のマナー教室主宰◇根本千春のブログ

男性の皆さん、女性に化粧品をプレゼントしたことはありますか?

私も化粧品をプレゼントとして頂いたことがありますが、

お値段が結構するものではあったものの、正直自分好みではなく。。。

少し困った記憶があります。

 

女性側から「今年の○○のクリスマス限定セットが素敵なの!欲しいの!!」

という確かな「欲しい!!」という意思表示がない限り、

化粧品のプレゼントは難しいかもしれません。

夫婦であっても失敗してしまう可能性だって十分あります。

 

見た目にも美しい香水ですが、その香りには個人の好き嫌いもあるので、

避けた方がよいプレゼントとされています。

 

女性は美容室、人によってはネイルサロンやまつ毛エクステ、

加えて日々の基礎化粧品からメイク道具一式にも、かなりのお金がかかっています。

「こんなに高い化粧品買ってくれるなら、本当に欲しい化粧品が(もしくは他のモノが)あったのに!」

と、こっそり笑顔の裏で思っているかもしれません。

 

資生堂さんの「ワタシプラス」というサイトで、

美容部員が徹底解説!女性にコスメをプレゼントする時に知っておきたい10のこと

という記事がありましたので、参考になさって見てください。

記事はこちらです → https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/DB008075/

 

2ヶ月後にはクリスマスクリスマスリース

気が早いなんて言ってると、あっという間です。

素敵なクリスマスを迎えるために、男性の皆さま頑張りましょう☆

 

ソーシャルマナー開講スケジュール花3級認定講座 場所:仙台 11月16日(金)13:30~16:30
花ソーシャルマナー2級・1級は随時開催しております
花お問合せはこちらから→☆☆☆
花お申込はこちらから→☆☆☆

 

ご案内

 

 

*女性からのご相談もお受けしております