1. 相変わらずカーテンを閉め切った部屋の中で生活しています・・・。
  2. 正直、結婚する人は自分で見つけようと思った・・・。
  3. 人生は自由なゲームだ。あらゆる行動に対してたくさんの結果が返ってくる。そしてその結果でさえも自由なんだ・・・。
  4. 過ぎていく日々の中でいつも頭のどこかで思い浮かべていることが人生において一番大切なことだ。
  5. 人間は後悔しない生き方をしたいと願うが、何かを天秤にかけて選択する限り後悔は必ず起こるものだ。何かを選択して後悔しない人はその選択を真剣に行っていなかったからかもしれないな。
  6. 人生の分岐点がゲームの選択肢みたいに出ればいいと思ったことがあるけど、それってエンディングが制限されるってことだよね。
  7. 君の世界はとても小さい。君は自分の意識の届く世界しか知らないんだから・・・。
  8. 君は生まれたことを幸福に思うか?それとも不幸に思うか?その答えは人生をやり遂げたときにしか出してはいけない。
  9. 『正義』は一つではない。たくさんある中から自分がそうだと思うものを選べばいい。でも、選んだものが間違っていると気付いたならそれを認めることが大事だ。
  10. 誰かを知りたいと願うなら相手の全てを知ろうとしてはいけない。全てを知るということは相手の全てを背負うということだ。
  11. 人を助けようとする気持ちに時間や距離は関係ない。ただ、知らない人がどんなに困っていようと知らないものは助けようがない。
  12. 資金的な援助や募金をするときはなるべく組織を介せず直接援助したいと思うんだ。届くまでの間に何があるかわからないし、本当に相手に届くかどうかが心配だからさ・・・。
  13. 婚活してる人たちは本当に『相手』と結婚したいんだろうか?『相手が持ってる何か』と結婚したいと思っているんじゃないだろうか?
  14. 男性が『家事をしてくれる人』を求めて結婚しようと思っているなら『家政婦』を雇ったほうが早いと思う。
  15. 女性が『理想』を求めて結婚しようと思っているなら『一番重要なもの以外の理想』は捨てる勇気を持たないといけないと思う。
  16. あ、『理想』に関しては男性にも言えることだった・・・。
  17. 『理想通りの人』なんてほぼいないです。特に『過剰な理想』を叶えてくれる人なんて・・・。
  18. 結婚前に理想的な人も結婚後に一緒に生活していたら理想的でない部分が見えてくると思うし・・・。
  19. 『年収1億円稼いでいる人』が結婚後嫁に対して『生活費20万円(1か月分、夫の食費含む)』だけを渡して夫は自由に収入を使う・・・なんてことも容易に想像できるんですよ。
  20. プラスを伸ばす人よりもマイナスをプラスに変えられる人になりたい。
  21. なんかつぶやき疲れたな・・・こんなもんでいいだろう・・・いっぱい吐き出したな。
  22. デジスタが始まったので聴く・・・放送が途切れる途切れる・・・。
  23. デジスタ・・・twitterやってたのか・・・。
  24. またも埋もれていたラノベを発見。題名は・・・『世界平和は一家団欒のあとに』・・・。ふむ、読んでみるか。
  25. 影執事マルクのシリーズでも買い漁ってみるかな?
  26. 事務所から月曜日の仕事についての連絡があった・・・。 また住所が曖昧だ・・・。今度は目印もないらしい・・・と思ったら聞く限り一回いったところだ。しかもそこはボロクソに怒られたところだorz普通別の人を行かせるだろ・・・。
  27. どうやら事務所内の連絡は全く改善されてないらしい・・・。この分だと現場に着いたら相当嫌な顔をされるし、僕もしてるだろうな・・・。
  28. 今更ながら断ればよかった・・・とか思ってる。まあ、どっちにしてもマイナスなら嫌味を言われても金が入るほうを選ぶさ・・・。
  29. 変えられない不幸な未来を見せられた人は一体どんな反応をするのが普通なんだろうか?
  30. 自分の人生のカウントダウン・・・これを夢で見て死んだ瞬間僕は泣いていたのに、起きると涙は流れてなかった・・・。
  31. 昔、祖母が亡くなったとき泣きながら目覚めたときとか誰だかわからない女性が物凄く悲しい目に遭っているのを夢で体験したときくらいか・・・起きた時泣いていたのは。
  32. そのときは『涙は悲しい時に流れるもの』で『笑顔は嬉しい時は出るもの』だと思ってた。
  33. 最近は相手が怒りを現わしてきても平然としてるとかむしろ反抗的な感じなったりする。それはほとんど理不尽だったり意味のない怒りだと感じるから・・・。昔は申し訳ない気持ちで涙が出るほどだったのに・・・。昔関わっていた人たちはいい人だったのか僕が不要な知識をつけすぎたのか・・・。
  34. おっと、いけない。ついつい文章にすると愚痴が長くなってしまう・・・。
  35. 同じく同意 RT@bamboo_milktub 同意RT@canarism 松山ケンイチは2次元を3次元に持ってくることに違和感を抱かせない割と神に近い役者(笑)。
  36. 「変わりたいと願うより、変わると意思を示せ」
  37. DMC・・・笑いと感動のあるいい作品でした・・・。原作を読んでなくて、イメージしてたのと違ったけどw
  38. なんというか、最近人格のブレを感じるな。

Powered by t2b