ちょいちょい

『生まれてきて良かった』

『私を産んでくれてありがとう』


って見たり聞いたりする。





明確な理由はわからないけど違和感を感じる。



正直、私はそのように思ったことがない。



だから違和感???








でもこう思ったことはある。

   



『生きてて良かった』






……似ているようで違う。








前者は他者や境遇への感謝。



後者は 私は
『生きることを放棄しなくて良かった』

または

なんとか無事に過ごしてこれて、ここまでたどり着けて良かった』



前者のような感謝の意味合いは少ない。



自分の選択や努力を褒め称える意味合いはない。

自己肯定感が低いのは自覚してますが…

 




もちろん一人では生きられないし、
家族や友人など周りの人に助けられて生きてこれたのはわかっている。



しかし、、、
生まれてきて良かったと思わないのはなぜだろう???
別に明日死んでもいいとさえ思ってる。

長生きしたいとか思わない。



他者への感謝が足りないのか???





私が未熟で、もっと精神的に成熟したら
思えるようになるものなのか???



思考回路の違い???



わからない。






前からずっと気になってた。





誰か教えてプリーズビックリマークパー




いつか『生まれてきて良かった』と思えるようになりたい。