イライラ子育て・モヤモヤ人生は

ママが自分で変えられる!

 

自分トリセツを手に入れ

“わたし”も“ママ”も両方楽しむ♡

 

 

ママのためのマインドカウンセラー

&内観コーチ  AMI です

受講生さまの変化

 

・イライラ瞬間湯沸かし器!子どもにキレる毎日
自分の満たし方を知りイライラ激減♡

・出産後の働き方に長年モヤモヤ…
内観で自分の望みを知り思い切って起業!

・顔を合わせると夫婦喧嘩ばかり
イライラの原因が分かり夫との仲も改善♡

 

・自己肯定感が低く子育てにも自信がない
思考トレーニングで自分軸が創れるように

・頑張っても仕事で成果がでない日々…
本音とのズレを解消して最高月収達成!

・ママ友や他人の前で自分らしくいられない
思い込みを手放しネガティブ思考から卒業

・どうせ自分には無理と一歩踏み出せない
自己肯定感と自信UPで転職!

etc...

“自分トリセツ”を手に入れて
子育て&人生をどんどん
アップデートされていますゆめみる宝石

 

 

 

料理下手ママの

大勘違い

 

 

 

 

 

 

ママたるもの

❝家庭の味❞を持っておくべき!

 

 

 

これわたしが数年前まで

勝手に持っていた思い込み(笑)

まあ、憧れもあったんですが…

 

 

 

別に料理

そんな好きじゃないのに

何冊もレシピ本を買い漁り

料理に凝ろうとしていた過去があります真顔

 

 

 

そして料理上手な友人や

SNSで見るステキな食卓と

比べては落ち込み

 

 

 

仕事から帰宅後

慣れないレシピを見ながらの料理に

勝手にイライラ

 

 

 

そうして頑張ったおかずに限って

子どもが食べてくれず怒る…

 

 

 

完全なひとりコント

を繰り広げてました・・・

(家族からしたらチョー迷惑!笑)

 

 

 

知らず知らずのうちに

 

 

・他のママがそうだから

 

・育児本に書いてあったから

 

・自分の母がそうだったから

 

・一般的にそれが良さそうだから

 

 

そんな他人軸で

頑張ってしまってること

あなたもないですか?

 

 

 

もちろん本当にそれが

自分の子育てにおいて

大切やと思うなら努力すればいいけど

 

 

 

わたしの場合は

 

 

料理上手だった実母を見て

そうあるべきだと思い込んでいた

 

 

良いママ=料理上手という

思い込みに縛られていた

だけだった

 

 

 

それが自分の子育てにおいて

大事な部分じゃ全然なかったし

料理下手な自分には合ってなかった(笑)

 

 

そんな自分とのズレに気づけて

周りに振り回されない選択を

すこしずつできるようになったのは

 

 

 

自分自身を良く知ること

を徹底してきたから

 

 

 

何だかこれしんどいなあ…

本当はやりたくないなあ…

実はこう思ってるねんなあ…

 

 

 

そんな自分の声を

ちゃんと拾ってあげて

心の点検をしてあげる

 

 

 

そうすれば余計なものも

すこしずつ手放せるようになって

軽やかに子育ても人生も楽しめるようになるラブラブ

 

 

 

まずは定期的にあなたの中にある

 

 

 

何だかこれしんどいなあ…

本当はやりたくないなあ…

実はこう思ってるねんなあ…

 

 

 

を点検してあげましょ!

手放せるものが見えてくるはずスター

 

 

 

 

 

 

【公式LINE】

ご登録はこちらから♡

 

 

 

 

【受講生さまの声】

 

 

 

 

 

 

 

 

【講座・カウンセリング風景】

現在は完全マンツーマン

オンライン全国/海外どこからでも!

お子様との受講ももちろんOK♡