おはようございます富士山

今日からまんまる君の幼稚園は
お弁当が始まりました!
まんまる君は体が大きく、
今3歳なのですが体の大きさは
年長さんと同じくらいかな?
なのでよく食べますおにぎおにぎおにぎ

お弁当は、練習がてら
去年からちょこちょこ作ってたんですが、



結局当日ちょっと緊張して詰め込みすぎるという。。
多かったかな…多いよな…滝汗

唐揚げ
茄子の甘酢焼き
卵焼き、ウィンナーなどなど
とりあえず好きなものを詰め込んでしまいましたお弁当

みんなと楽しく食べてきてくれるといいなぁ照れ




さてさて
こないだの土日、何して過ごしましたか?
我が家は土日は夫が朝早くから深夜まで仕事なので
いつも土日は、この2人のメンズを
どう楽しませたらいいのか悩みます。


まんまる君は最近自転車(補助付き)にはまっていて、
まさかの土日どちらも
「自転車の公園に行く!!」
とのことで
2日連続で朝から交通公園に行ってきました自転車自転車自転車自転車自転車


お金かけたくないので
簡単なお弁当作るじゃないですか…


朝ごはん作りつつ
夫の仕事用の弁当2食分と
まんまる君と私のお弁当、
次男のミニおにぎり(最近これしか食べてくれない)

ただでさえ片付けが下手な私は
もうこんだけ一気に作ったら
台所がカオスになってしまって…

お弁当出来たはいいけど、
準備したりしてるともう出発したい時間になってて、
結局台所カオスなまま行くことになって、
家めっちゃ汚い笑い泣き

そしてそのまま1日遊んで、
帰ったらまた夜ご飯作りになって、
そしたら洗濯物とか掃除とか
また後回しになって
畳んでない洗濯物がどんどん増えていく…


みんなどんな感じでやってるんだ?!!!


前までは
19時以降は家事しない
と決めていた私。

そんなん無理!!!

子供が寝てからは絶対家事しない…ニヤリ

いやいや無理すぎる!!


結局子供が寝たあとに家事をする日々です笑い泣き
世の中の親御さんはほんとすごいなぁ。
なんとかもう少し手際良くというか
上手い具合にできないもんか。。


元々汚部屋出身の私なんですが
子供には普通の部屋で生活してほしい!
日々精進中です。

まんまる君が急に友達とか連れてきても
全然へっちゃらっていうのが目標です。


このブログ書いてる時間に片付けろよって
自分で自分に突っ込みつつ
今日も頑張るぞー炎炎炎