こんにちは! emilyです。
準備は着々と進み、ほぼ全部のおうちをいったん空き家に!
箱があるものは、箱に片づけてクローゼットへ。
箱のはいものは、↓ こんな感じ。
準備は着々と進み、ほぼ全部のおうちをいったん空き家に!
箱があるものは、箱に片づけてクローゼットへ。
箱のはいものは、↓ こんな感じ。
ホコリも気になっていたので、掃除もかねてすっきり~!!

そして、小物類・・・中古で買ったものも含めて元々のパッケージ別に分けてみました。(写真なしです)
いくつか小さなものがなくなってましたが、思ったよりもちゃんと残っててほっ!
こうして、すっきりしてしまうと、やっぱりまた遊びたくなってしまうのよね~

気になっていたリーメントの仏壇とストーブがちょっと値下がりしてたので、ぽちっ。
早速届いたので、娘が並べてくれました
これも日本文化を伝える教育の一部です


そして、小物類・・・中古で買ったものも含めて元々のパッケージ別に分けてみました。(写真なしです)
いくつか小さなものがなくなってましたが、思ったよりもちゃんと残っててほっ!

こうして、すっきりしてしまうと、やっぱりまた遊びたくなってしまうのよね~


気になっていたリーメントの仏壇とストーブがちょっと値下がりしてたので、ぽちっ。

早速届いたので、娘が並べてくれました

これも日本文化を伝える教育の一部です

流しに無造作に置かれたまな板・・・


そして、お餅は私がストーブの上に置いてみました。

お線香とかの場所が微妙に違いますが・・・これは、今回日本に行ったときに教えるとして・・・まずお餅ね。
娘の反応「ママなにこれ?なんでこんなところにお餅??」
私「いや、昔はヒーターの上でお餅焼いたりしてたのよー。ここが温まるからね。」
娘「





