こんにちは。emilyです。

ご無沙汰してます。ここのところ、忙しかったり、体調がすっきりしなかったりで、ゆらーりくらーりとシルバニア活動をしてました。

いろいろブログにアップしたいものはいろいろあるので、また少しずつ書いていきますね~。

今日は、以前失踪した荷物の中身だった初期ベーカリーに少~しだけ手を加えました。

まず、看板がなかったので、つくってみました。



ネズミ父さん「母さん、このあたりでいいかい?」
ネズミ母さん「そうね、その位置がいいわ!」



ベーカリーは水車小屋のものがあるので、グローサリー(昔のやおやさん風)にしようかと思って、お店の名前は、


〇〇(娘の名前)'s Groceries

にしました。

お店の名前と、パン、野菜、キャンディと売ってますよ~ということで、その3つの言葉をフォトショップで編集して、看板っぽく囲って、紙に印刷。


それを、角を丸くしたバルサに張り付け、カルトナージュ(?)用の糊でさらに上から塗りました。



もう少し、凝った形にしたかったのですが、なんせ面倒くさがり屋なので・・・とりあえず、簡単な形で作ってしまいました。



正面向かって右側のショーウィンドウの中にある物体は、この間 娘が遊んでいた作るお菓子のドーナツ版の型を使って、粘土で作ってみました

ただプラスチックなので、取り出しづらいし・・・・なんか、ふと電子レンジかけたらどうなるのかしら???と思って、少しかけてみたら、粘土がケーキみたいに膨らんだ!!!!

ピンクのほうは、イチゴのババロアのつもりだったんだけど、色を付けすぎて強烈な色になっちゃったわ。チョコケーキのほう、結構いい感じ~!!!とおもってたんだけど、娘にはあまり好評ではなくて・・・

今はケーキの土台だけなので、飾り付けしてみて使えそうだったら、お店に置こうかと思っています。




それでは、また皆様のブログにもお邪魔しますね~!