こんにちは。emilyです。
最近、今までにも増してオンラインで買い物してるから、何か問題とか起きないといいなぁと思ってたんだけど・・・・予想的中。
買ったもの、盗まれたっぽい(><
リーメントの理科室のコンプリートセット!!!
楽しみにしてたの
昨日の午後1時に配達されたと、配達記録にあったの。
でも、3時にはもうなかった。(>_<)
とりあえず香港の売り手(個人ではなくて、会社)に連絡してみた。
「あーそれは、近くの郵便局に配達されたってことで、2,3日中につくと思うから、心配しないで。」
と、すごく呑気(?)なお返事(・_・;) えっ?
「いや、でも、配達記録みてみて?郵便局についたのが、その日の早朝で、配達されたのが午後1時ってかいてあるでしょ・・・?」
と言ってみたけど、「アメリカのお客さんで、よく同じ問い合わせしてくる人がいるんだけど、配達済みってなってから大抵2,3日後に配達されるんだよ」
と。(日本人的には、なんじゃそりゃ!?ですよね笑) でも、たしかに、ネットで調べてみたら、郵便局のミスでシステムにデータ入力するとき間違えて、そういうことがあるらしい。
ただ、なんとなく違う気がして今日 配達の人にきいてみた。
↑ もう何年も配達してくれてる人なので顔見知り。
彼女いわく「宛名を確認しなかったからあなた宛てのだったか記憶がないけど、それぐらいの大きさの郵便物をそこのゲート内の郵便ボックスの上に置いておいた」と。
(この時点で、このビルの住人+訪問者は誰でも取れてしまう・・・。
さらに、このゲートというのが曲者で、警察官の知り合いによると悪巧みしてる人だったら難なく入れるものらしい。それもツールもなにもいらない。。。)
アメリカは、郵便屋さん(配達会社)が玄関先にぽいっと荷物を置いていくので、通りがかりにそれを盗んでいく人がいる、というのは知っていた。
近所の人(一軒家)も、おばあちゃんが送ってくれた子供宛てのクリスマスのおもちゃいっぱいの箱を盗まれたことがあるといっていた。
でも、うちはゲート内だし、まさか私のが盗まれるとは
(過去に、市内の全然違う住所に配達されていたことが2回あった。その時は、たまたま、たまったま、受け取ったのが、2回とも子供を通して知り合ったことがあるお家の方々で私の名前に記憶があったらしく、連絡をくれました!!!!超ラッキーだったなぁ。そうじゃなかったら、捨てられてた可能性あり。。。
)
今日は土曜日。明日は配達がお休みだ・・・。
仕方ないので、ビル内の住人数人に聞いてみた。間違って受け取ってない??と。
でも、帰ってきた言葉は、「私も配達されたものがなくなったことがある。」とかそんなんばっかり。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ついでに、ビルの横にたたずんでいたホームレスのおじさんにも
「昨日、ここから小包取らなかった??」ってきいてみた


「NO」っていわれた。はい、すいません、疑ってごめんなさい。
あーあー、楽しみにしてたのになぁ。送料も払ったから結構高かったんだけどなぁ
昨日ぐらいに配達される予定の一点物のシルバニア物件も届いてないんだよなぁ。
こっちも盗まれたらどうしよう~!!!
盗んだ人も、わくわくしながら開けてびっくり
こんな古いプラスチックのドールハウスいらねーよ、って感じだよね
きっと。
暗い話題ですいませんでした。どこにもクレームできないのが悲しい・・・・この状況を誰かにお話したくて
(旦那に話しても、もう買うのやめたら??って言われるだろうし
その通りなんだけど
)
ま、でも、結構アメリカあるある・・・かな

最近、今までにも増してオンラインで買い物してるから、何か問題とか起きないといいなぁと思ってたんだけど・・・・予想的中。
買ったもの、盗まれたっぽい(><

リーメントの理科室のコンプリートセット!!!
楽しみにしてたの

昨日の午後1時に配達されたと、配達記録にあったの。
でも、3時にはもうなかった。(>_<)
とりあえず香港の売り手(個人ではなくて、会社)に連絡してみた。
「あーそれは、近くの郵便局に配達されたってことで、2,3日中につくと思うから、心配しないで。」
と、すごく呑気(?)なお返事(・_・;) えっ?
「いや、でも、配達記録みてみて?郵便局についたのが、その日の早朝で、配達されたのが午後1時ってかいてあるでしょ・・・?」
と言ってみたけど、「アメリカのお客さんで、よく同じ問い合わせしてくる人がいるんだけど、配達済みってなってから大抵2,3日後に配達されるんだよ」
と。(日本人的には、なんじゃそりゃ!?ですよね笑) でも、たしかに、ネットで調べてみたら、郵便局のミスでシステムにデータ入力するとき間違えて、そういうことがあるらしい。
ただ、なんとなく違う気がして今日 配達の人にきいてみた。
↑ もう何年も配達してくれてる人なので顔見知り。

彼女いわく「宛名を確認しなかったからあなた宛てのだったか記憶がないけど、それぐらいの大きさの郵便物をそこのゲート内の郵便ボックスの上に置いておいた」と。
(この時点で、このビルの住人+訪問者は誰でも取れてしまう・・・。
さらに、このゲートというのが曲者で、警察官の知り合いによると悪巧みしてる人だったら難なく入れるものらしい。それもツールもなにもいらない。。。)
アメリカは、郵便屋さん(配達会社)が玄関先にぽいっと荷物を置いていくので、通りがかりにそれを盗んでいく人がいる、というのは知っていた。
近所の人(一軒家)も、おばあちゃんが送ってくれた子供宛てのクリスマスのおもちゃいっぱいの箱を盗まれたことがあるといっていた。

でも、うちはゲート内だし、まさか私のが盗まれるとは

(過去に、市内の全然違う住所に配達されていたことが2回あった。その時は、たまたま、たまったま、受け取ったのが、2回とも子供を通して知り合ったことがあるお家の方々で私の名前に記憶があったらしく、連絡をくれました!!!!超ラッキーだったなぁ。そうじゃなかったら、捨てられてた可能性あり。。。

今日は土曜日。明日は配達がお休みだ・・・。
仕方ないので、ビル内の住人数人に聞いてみた。間違って受け取ってない??と。
でも、帰ってきた言葉は、「私も配達されたものがなくなったことがある。」とかそんなんばっかり。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ついでに、ビルの横にたたずんでいたホームレスのおじさんにも
「昨日、ここから小包取らなかった??」ってきいてみた



「NO」っていわれた。はい、すいません、疑ってごめんなさい。

あーあー、楽しみにしてたのになぁ。送料も払ったから結構高かったんだけどなぁ

昨日ぐらいに配達される予定の一点物のシルバニア物件も届いてないんだよなぁ。
こっちも盗まれたらどうしよう~!!!
盗んだ人も、わくわくしながら開けてびっくり

こんな古いプラスチックのドールハウスいらねーよ、って感じだよね

暗い話題ですいませんでした。どこにもクレームできないのが悲しい・・・・この状況を誰かにお話したくて



ま、でも、結構アメリカあるある・・・かな

