こんにちは。

 

 

昨日夕方降り始めた雨は、

 

夜半過ぎに風とともに激しくなりました。

 

今日は、曇り時々雨。

 

ちょっと冷たい風が吹いています。

 

 

 

先日、カボスと柚子とレモンの木を剪定した時、

 

清清しい香りに包まれました。

 

この匂いは、精油のプチグレイン

 

剪定して切り落とした枝や葉から、芳香成分が揮発したのでしょう。

 

 

プチグレインはビターオレンジの葉と枝から抽出されますが、

 

カボスや柚子、レモンもビターオレンジと同じミカン属”Citrus”の仲間。

 

香りが同じようでもおかしくありません。

 

 

(9月、青い橙の実)

 

プチグレインは「小さな粒」と云う意味で、

 

元々は熟していない小さな果実から蒸留されていたそうです。

 

柑橘系のフレッシュな香りとウッディな香りを併せ持ち、

 

爽やかな芳香ゆえに香水の材料として昔から人気の高い精油。

 

精神のバランスをとるのに有用とされています。

 

 

脂性肌を引き締める作用があり、

 

敏感肌や加齢肌、荒れたお肌のお手入れに。

 

神経を鎮静させる作用があり、

 

フラストレーションやストレスからの解放、

 

不眠症や神経性の下痢や腹痛を緩和します。

 

また、身体全体の抵抗力を強めるほか、

 

デオドラント効果も。

 

 

柑橘類の木の傍にいると落ち着くのは、

 

木が放つ芳香物質のおかげでしょうか。

 

花の時季になると、

 

もっと幸せな気持ちにさせてくれます。