金曜ロードショーで録画してあった「美女と野獣」見ましたニコニコ

コレ最高

「美女と野獣」を見たのはアニメより劇団四季よりこの映画版が初めて。

だからほんとに映画版「美女と野獣」好きラブ


持ってるんだけどね。

字幕版・吹き替え版何度見たことか。

吹き替え版は声優さんも豪華ラブラブ

何回見てもラストの盛り上がりが最高爆笑

ラスト。

野獣が死ぬ・召使いたち呪いが解けずに動きが止まる・・・からのーーー

お城に日の光がさーっと戻り、召使いたちも人間へ!!の場面は緊張が一気にとけて泣けますぅぅ笑い泣き

華やかで多幸感に包まれるラストラブラブ


映画では初め配役見ないで行ったため、人間に戻った俳優さんたちの豪華さにも感激!

ここでマッケラン様やユアンが出てくるとはね爆笑

ロードオブザリングやXメン、スターウォーズの強面とはぜんぜん違って柔和な笑顔のマッケラン様とユアンおねがい


劇団四季の舞台版は。

以下、映画版で刷り込みされてしまってる私感。

残念なことにラストがあっさりなんだよなあ。

それに、舞台版では野獣王子?とベルがなぜ惹かれあうかわからない。

「♪愛なしには生きていけぬ」

の歌が突然すぎる感じなのよ。

え?死んでもいいほどの恋にいつの間に落ちた??ってチュー


映画版では、2人ともそれぞれコミュニティの中でのなんとなくの孤立感・孤独感をかかえている。

さらにおかあさんを亡くしている共通点が描かれる。

本好きで少しずつ交流を深める様子も描かれるので「まあこういうこともあるかね」と納得できるウインク

ダンスシーン。キラッキラ✨✨✨

耳慣れた「ビューティーアンドザビースト」の曲もいいねラブラブ


高まったところでの野獣の愛の告白に「自由がないのに幸せ?」と問いかけるベル。

ディズニー映画でこのセリフ、これには見ていた私もハッとしたね。

いくら愛があっても愛する人といっしょにいられても。

自由がなければ幸せじゃない。

「幸せとは自分らしく自由なこと」。

あらためてそうだよなあーと思った2017年の映画公開時。

エマ・ワトソンはやっぱりハーマイオニーなんだけど、キリッとした美しさとイマ感がある!

映画版「美女と野獣」は何度見ても感激ラブ



きょうは長くなったので最後まで読んでる人はあまりいないかと思うからついでに書いとく。

きのうの劇団四季先行「ウィキッド」。

私は日付けが変わるころやっと入れました。

当然完売してた。

それまではぜーーーーーんぜんっつながらずショボーン

抽選ももちろん全滅。「ジーザスクライストスーパースター」も同じ。

全滅っても2エントリーだけど。


どちらも「見たことないから見てみたいな」くらいの熱量だったので、そんなんじゃダメだったかあせる

年に何回も行けるわけでもないのに3300円課金して会員になってるのは、チケット争奪戦がイヤだからなのになあチュー