寒い日が続いていますが、それでも今年は暖冬の様です

春の花と言えるヒメオドリコソウが咲いていました。

 

ホトケノザに似ている小さなカワイイですが違いがあります。

 

 

ヒメオドリコソウは毛が生えた丸みがある三角形の葉で、

草丈が短く葉と葉の間隔が詰まって折り重なります。

 

ヒメオドリコソウ

 

一方ホトケノザはハスの花のような広がった形の葉で、

草丈が長く、葉と葉の間隔が空いて茎が見える。

 

ホトケノザはヒメオドリコソウの花に似ていますが葉の形が違います。

 

さらにホトケノザは食べれません。

食べるとお腹を壊します。

 

ヒメオドリコソウは天ぷらなどで食べることができ、

ハーブティーとして楽しむこともできます。

 

食べれるか、食べれないかは決定的な違いです。

 

12月ですがヒメオドリコソウもホトケノザも春の花です。

また雑草ですから生命力が強いようです。