ヘヴィメタルギタリストの憂鬱

ヘヴィメタルギタリストの憂鬱

PAIN OF CALAMITYの威鎖だぜ!!オリジナル曲や機材の紹介、ギタリストの日常。
元サウンドクリエイター・元ギター講師。ギターと車に人生を捧げたヘヴィメタルナイスガイ。育児とギターの両立が人生のテーマ。
ヘヴィメタルギタリストとして生きる苦悩を皆様に。

Amebaでブログを始めよう!

PAIN OF CALAMITYの威鎖兄さんだ!

新曲が完成。若干クラシカル色の濃い正統派ヘヴィメタルチューン。
いつも通りの7弦ギター全弦2音下げのヘヴィサウンドだが、
扇情的な美旋律が多め。
ちなみにテクニカルプレイは殆ど無いぜ?


曲のテーマは『精神、肉体を蝕む恐怖の向こう側…』って感じだな!
恐怖に打ち勝つ為って言えばポジティヴかも知れない。

ギターサウンドに関してはマイクを変えた為、高域のエッジ、バイト感が増幅。
重量感だけでなく鋭さも感じて欲しい。



まぁ取りあえず聴いてくれ!



『OVER THE FEAR...』

PAIN OF CALAMITYの威鎖兄さんだ!
約半年振りの新曲が完成。

「これぞヘヴィメタル!!」って感じの曲に仕上げたんだ。

ギターサウンドは今まで通りPEAVEY 6505MHとHORUS-HGSで80%くらい作ってから、ブースターで微調整するスタイル。
これまでより低域は若干カットして、ベースとぶつからないサウンドにしたんだ。
リズム隊もサウンドを微調整してより強固な土台を構築。

ギタープレイに関してテクニカル要素は味付け程度で、ほとんどをアドリヴでアプローチ。
6〜1弦まで激しく動くスウィープ等もコッソリと弾いてます。
そしてキメのフレーズが相変わらずクサい(笑)
曲全体にHELLOWEEN要素を大幅に導入。 だから解り易く印象的なフレーズが多め。
サビでは若干エキゾティックな雰囲気もあるかな?


曲のテーマはタイトル通り戦乙女ヴァルキリーをイメージ。
狩る側と狩られる側の心情を感じて欲しい。
まぁ各自聴いてそれぞれの解釈をして頂いて構わないぜ!

2019年いきなりのキラーチューン候補だな(笑)
宣伝・コメント期待してるぜ!!



曲タイトルは『VALKYRIE STRIKE』(ヴァルキリーストライク)

STAY METAL!!

 

 

今回も既存曲のヴォーカルヴァージョンだぜ!


~以下引用~


やぁ!PAIN OF CALAMITYの威鎖兄さんだ!
若干パーソナルな曲だから、テーマが少し複雑。

俺自身の話になるんですが、過去脳のトラブルで3回ほど救急車で搬送されており、
ここ数年は異常もなく健康なんですが、若干の記憶障害があります。
要所の記憶が欠如しており、小~高校の記憶がほとんど空白です。
この曲を作る事になった経緯として、俺の同級生だったと言う女性2名に偶然出会い世間話をしたのですが、話が噛み合わないと言うか、理解出来ませんでした。
本当に知り合いだったのかと疑問に思うほど。
『同級生の・・・さんが亡くなった云々』と言う話を聞いても、全く俺の心に響く物はん無し。
今の家族と俺の一番辛い時期を支えてくれた友人達の記憶さえあれば、過去なんて無駄だと言う事が良く解ったんだ。

貴方達と過ごしたと言う僅か数年間より、ギターを弾いている年数の方が桁違いで長いんだよ。
俺はヘヴィメタルギタリスト、ただそれだけで良いのさ!!
…でも時々感じる頭痛は過去への未練なのだろうか?



曲としてはいつも通りの威鎖ワールド。
ギターソロ導入部のボサノヴァとジャズの中間的なお洒落フレーズに注目。
そしてお馴染みクラシックパートへ…。

ギターサウンドはとにかくヘヴィさ重視。
主旋律は異臭騒ぎがするほどのクサメロ(笑)
もう細かい事は説明しません。取りあえず聴いてくれ!

STAY METAL!!!

『LAST MEMORY』