突然ですが、母乳?ミルク?
#いきなり他人に聞かれたくない質問No1を唐突にぶっ込む

経済的には母乳でいけた方がいいし、お世話の楽さでいったらミルクの方がいいし、今となってはどっちだって良い点も悪い点もあるよな、と思うのですが、初めての時は本当に悩むんですよねぇ。


完母への憧れから自分を追い詰めてしんどかったけど結局最後まで混合だった長男、完母目指したいけど上の子の世話もあるしそもそも直母がうまくいかず必死に搾乳とかしたものの分泌増えずミルクメイン混合に落ち着いた次男、そして3人目長女はというと、まだ生後8日目なので何とも…ですが、やっぱり混合でいこうかなと思ってます!


今のリズムは、3時間おきに直母(5〜10分を両乳)からのミルク60mlです


夜は23時頃寝て(私が)、3時頃1回だけ夜間授乳しますが次は7時過ぎとか。夜は結構まとめて寝てくれてて授乳間隔もあいちゃってます。

なので授乳は1日7回。完母目指すなら8回以上、何なら10回とか言われてますよね…今の私にはムリ…

ということでやっぱりミルクでリズムを維持しつつ、母乳も出てるようなので気負わずあげるようにしてます知らんぷり

で、ミルク育児に欠かせないのが哺乳瓶の洗浄&消毒グッズ。


4年前の次男のときにはなかったと思うのですが、こんな便利なアイテムが出ていて…!!

泡でシュシュっとするだけなので、哺乳瓶用のスポンジ不要!楽!

減りは普通の洗剤に比べたら早い…かな。
でもこの楽さだったら必要経費と思う笑


続いては消毒アイテム。
次男の時はミルトンの薬液に漬けるやつを使っていたのだけど、薬液は振り切るだけでいいって書いてあるけどなんか塩素臭さも気になるししばらく漬けとかないといけないし、またレンジ消毒に戻しました(長男のときは1本ずつチンするタイプのやつを使用してました)。

今回、トング要らずで消毒、乾燥、保管ができるというこちらを購入。
これら2つは、今回の新生児育児でベストバイです!!


ちなみにミルクは産院がE赤ちゃん使用だったので、退院後もそれでいくつもりですミルク
やや高いので、同じ森永のはぐくみに段階的に移行予定w

森永は、エコ楽パックがあるのがいいですよねー!ミルクの缶、捨てるときまで嵩張るのでね。。


ミルクの力を借りてるおかげで、わりと穏やかに産後の日々を過ごせている気がします。

なかなか寝れない、しんどい、母乳足りてるのか不安…といったママさんは、混合のメリットたくさんあるじゃん!と思うきっかけになれたら嬉しいですニコニコ

便利アイテムも使っていきましょー!



chiaco*