ついについに1歳まであと1ヶ月を切った😭
もちろん嬉しいのだけど、
だけどだけど…
だけどねw
(しつこい)
これから歩いたり喋ったりするのかー
と思うともう赤ちゃん扱いもできなくなるなぁと。
ほっぺのぽよぽよも
すべすべの肌も
やわらかな髪も
肉厚のおてても
全部全部愛しい🥺💓
(誕生日でもないのにここまで想うw)
さて恒例の成長記録です!
○成長記録○
ハイハイ&伝い歩きを継続中
ハイハイはだいぶ速い!
だけど我が家のリビング事情で
遊ぶスペースを限定しちゃってるので、
家で高速ハイハイはできない…
ほんの何回かだけど、つかまり立ちから
手を離して2秒くらい立ったことも!
・
食事について
朝は手作り蒸しパンが最強。
小麦粉、ベーキングパウダー、卵、つぶしたバナナ、野菜ペースト
(+生地が固ければ牛乳)
混ぜてレンジでチン。これだけw
卵も入ってるからタンパク質もとれるし
ほんと朝はこれだけ。
ちぎってあげてるとハトに餌やってる気持ちに
なってくる😂
やはりちぎらないと詰め込むので危険⚠️
昼は、ごはんに何かを混ぜ込んだお焼き。
夜も具を変えてそれ。
そうなんです。
スプーンで食べさせられるのを嫌がるようになりました😨
だから毎食手づかみできるものを作ってます…
ペースト状のものを手づかみさせて後で汚れたところを片付ける手間と、汚しにくいものを最初から提供する手間を天秤にかけて後者をとったという感じかな…
・
ミルクは1日2〜3回。
起床時とお風呂上がりが基本で、
気分で16時頃あげることも。
独断でフォロミに変えました。
めっちゃごはん食べるし、もういいよね…!?
長男のときは栄養士さんに相談の上で
9ヶ月頃にフォロミに変えて、たぶん1歳1〜2ヶ月でフォロミも卒業してたはず。以降は牛乳。
こちらでは誰にも相談できないから自己判断だけど、長男のときの育児が心の支えになってます
・
メンタルリープ的な荒れが
1,2週間あって、ここ何日かやっと少しおさまってきてるかなという感じ。
午前と午後にきっちり1時間以上ずつ午睡してくれてたけどそれも卒業かもしれない。。
午前寝ると16時くらいまで寝ないし、そこで寝かすと夜22時くらいまで寝ない。だけど眠いときのグズリが半端ないのでどうやって午前中をもたせるか模索中。
・
上の歯4本は見えてて、下の歯は3本生えた!
なぜか下の歯が1本だけ見えてもこない。。
・
マンマっ!はごはんであることが確定🙄
食事の時間ずーーーーーっとまんまんまんまんまん言ってる。ほんとずっと言ってるから笑う。
・
まだ言葉としてのお母さんお父さんは認識できてない様子。お母さんにこれどうぞして〜と言ってもわかってない(悲
でもお兄ちゃんはわかっているようで、家族の誰よりも好き(微笑ましい!)
・
眠いとき、気に入らないときの暴れ方がすごい…
普段にこにこで誰からもかわいがられてるぶん、
ギャップがすごすぎて引かれるw
私もギャン泣きスイッチ入ると白目むいてる🙄
先日次男に長男のお下がりを着せました♡
↑次男
長男↓
お下がりって当時の思い出もよみがえるから
いいものですね😚
chiaco*