今年は早目に準備したい飛び出すハート





タペストリーなら楽チン飛び出すハート
LEDライト付ニコニコ









おはようございます照れ

少し前に『喉がヘン』と言ってきた次男
わが家では、風邪の引き始めに
必ず作るものがあります。

それが
しょうが湯


 生姜湯の作り方


生の生姜をこれでもかってぐらいすりおろす

お湯を入れて、茶こしでこすだけ


あら簡単おねがい




子どもが小さいときは

薄めにしてハチミツを入れたりしていましたウインク


喉に違和感がある時に飲んだら効果抜群びっくりマーク


私は妊娠&授乳で約2-3年

薬なし生活だった頃も

この生姜湯で乗り切りました照れ



次男も翌朝には「喉治ったー!!」

と言っていました照れ






あとは『新生姜漬け』もオススメラブ


作り方




お義父さんの梅干し



 新生姜を洗う、水気をとってスライスする

 梅干しの液に漬ける

 ピンク色になったら完成




昨日は私が喉に違和感があって、

寝る前に新生姜漬けを食べて寝たら

朝にはもう治ってましたおねがい



生姜パワーすごいびっくりマーク


昔は薬にされてたって聞くけど納得ウインク


他にも生姜たっぷりのスープやお鍋に入れたり

わが家では生姜は冷蔵庫に必ずある

必需品ですウインク




生姜粉末も手軽で便利