週に1回で 3回のレッスンです | cake pop-フェリシテ-のブログ

cake pop-フェリシテ-のブログ

移動販売のケーキポップ専門店
Felicite -フェリシテ-のブログです。
出店情報や新作ポップなど、随時更新中♡

今月の出店は 終わったので
3月までプライベートブログです (╹◡╹)

暇つぶしに ご覧くださいね ♪


みなさん、市報ってご覧になります?



私は 必ず目を通します!




子供が小さい時に 公民館や児童館での
イベント情報収集をキッカケに
乳ガンなどの 検診情報収集、
近頃は 趣味や興味があるレッスンの
情報収集を 市報でしています。


これまでに
フラワーアレンジメント、
フラワーリース作り、
季節の草花の寄せ植え、
ハーバリウム、
クリスマススワッグ作り、

そして、今回は
ガラスの小物入れとガーランド作り
全3回 、

1回目のレッスンで
2つの かわいい小物入れを作りました❣️


小物入れを 作り終わった人から順番に
次回のレッスンで作る
ガーランドのガラスパーツ1つ1つに
番号を書きます。
下の紙にも 同じ番号を書き入れます。
ガーランドの紙が2枚あるので
2枚分の番号を書き入れるだけでも
結構 時間がかかります💦





時間が早い‼️
おしゃべりする暇もなく 集中しました。

なんとか全部のガラスパーツに番号を記入して 
1回目のレッスンは 終了 ウインク





翌週、2回目のレッスンでは
1回目に作った小物が ならんでいました♬


私のは 右側ピンクの屋根の作品です。
2個作ったんだけど展示されているのは
1つだけですねぇ〜



アップにすると アラが見えてしますねアセアセ


前回作った 作品を確認して
私が作りたかった
ガーランドラブラブ作りに取り掛かります!


⬆︎
前回、番号を記入したパーツです
⬇︎


1つ 1つのガラスパーツにテープを巻きます
テープは 銅!って言ってたと思う…

このテープ巻きは 
ガラスパーツの淵に
バランス良く巻かないとダメなので
細かな作業な上に
ガラスパーツの数も多くて 真剣、集中‼️

ガラスパーツのデコボコ凸凹は ⬆︎この機械で
研磨します。

この研磨作業は気持ちが良くて楽しい♬

研磨したり テープ巻きしたり
テープ巻きの手直ししたり
結構 時間がかかります💦

2時間のレッスンだから 時間が気になるぅ〜

 
結局、レッスン時間20分オーバーして
2回目のレッスン終了。


脳ミソが疲れた感じした💧

次回の持ち物を 脳ミソを使わず
携帯を使ってメモをとった




そして、いよいよ最終日‼️

それが    今日❣️


10時からレッスン♬



10分前に公民館に到着してすぐに

アホな私は
前回写真を写して メモした
最終回の持ち物を
ちゃんと用意していたのに
持って行くの忘れた


家に戻る時間がない!


持ち帰り用の袋は
エコバックを使えばいい!


急な坂道下ったらセブンイレブンがある!
タオルとマスクは買うしかない!

急な坂道を下り買い物して
急いで公民館にもどって
何もなかった顔をして レッスン開始です。




今日は 
前回テープ巻きした金属部分に薬を塗って
ハンダづけします


その前に、
1回目のレッスンで作った小物入れに
小さなカラフルビーズを20個選んで
小物入れにボンド付けしました。

⬆︎屋根の下にパールのピーズと、ドアの下に
黄緑のピーズ、ドアの上には赤いピーズを付けてみた


⬇︎屋根の中に黄色のピーズと、窓の下の草花に
黄緑のピーズを散らばせてみた

これで 小物入れが完成です (╹◡╹)


いよいよ
ハンダ付けに とりかかる!

今日は 
前回1つ1つに銅のテープ巻きしておいた
ガラスパーツの形を整えたら
銅部分に薬を塗って
ハンダづけします


テービングした部分が正面、サイド、裏と
3面あるから 
今日も 集中しながら
バンダづけ作業となりました。

ハンダづけは
いかにもステンドグラスしています!
って気分になれるせいか?
初めてだけど すごく楽しい♬



次に
ハンダづけした部分に 薬品を綿棒で塗ると
ハンダの銀色から 黒く変色します

ステンドグラスぽくなってきたよぉ〜♬




薬品を塗り終わったら
本来なら水洗いするらしいけど
公民館では水が使えないので
ウエットティッシュで全体をキレイに拭き取り
好みの紐を通してガーランド完成❣️



紐の色でも悩んだ…

葉っぱの色に合わせて深緑?
木の枝に合わせて オレンジ?
……?

結局、薄水色に決めて
3つのステンドグラスをつなげて
ガーランド完成したおねがい


集中したしプンプン


感動したし🥺


気にいったよラブ


家に飾ろうか?

移動販売車に飾ろうか?


悩むねぇ〜



壊れないように 大切に飾らないとね❣️


ひとまず 自分の部屋に飾ってみた😃







初めての体験でしたが
とても良い経験になりました👍



市報も 
目を通してみると
お得な情報や イベント情報など
なかなか楽しい 情報収集ができますよ  (^-^)v