薄曇り、そよ風吹いて気持ちのよい天気🍀

今日は小学校の授業で田植えがあり、夫は有給休暇を使って手伝いに行きました。
立派な行いだとは思うけど、うちに小学生がいるわけでもなく、毎日疲れた疲れた言っているのだから自分の休養日にしたら良いのにともに思ってしまいます。
有休なんて滅多に使わないのに、仕事虫なのか、忌引にならない葬祭で使うとこしか最近は見ていません。

まあ、何はともあれ、明日はかなり暑くなるらしいから、田植えが今日で良かったかも。


プベスケンスニコニコ

ゆらゆら風に揺れる様子を楽しんできた花が、いつの間にやら茶色になってました。



紅稚児ニコニコ
こちらは花殻が雨に当たって黒くなってる😅

プベスケンスと紅稚児のお花、小さくていつが満開か分からなかったけれど、 さすがにもうお終いですね。


フェンウッドニコニコ
以前に育てていたものが、気付いたらカリカリになってて、新しく出逢いがあったのでお迎えしました🌱

これもお花が咲くと可愛いんですよね🧡

大鉢にもりっと増えていたのですが、株分けして保険株を作らなかったのが災いして全滅でした😭
今度は増やすことが出来たら絶対に株分けしよう☺


プベスケンスと紅稚児、明らかに花が終わっているので、花茎をカットしました✂️
鉢いっぱいに、もりっと山盛りになって欲しい💜


紅稚児の花茎もカット✂️
紅稚児は増やしては安心して放置し減ってしまうの繰り返し😅
今年は意識的に見守りして、来春に備えよう☺

今年初めての草花火🎆
2輪咲いてました☺

それから、
今年初めての出番でした🐷
少し前から蚊の存在は認識していたけれど、急に数が増えたように感じます😓


 
ではまた、、、