初狩りの報告ブログを見かける1月ニコニコ

私はまだホームセンターの園芸コーナーにすら近づいていません(^ー^)

3連休中に少し遠目な園芸店に行きたいと思っていた矢先の多肉凍結、そしてオミクロン株の広まり(´`:)

そんな感じで、新しい多肉を迎える前に、我が家にいる子達を守ろうかという気持ちに(#^_^#)

でもブログで新しくお迎えした多肉を見かけると羨ましくもある^_^;

そんな私に、
嬉しい宝のような箱が届きました💕
開封したこの画像でお分かりになる方も多いんではないでしょうか(#^_^#)


『めんどくさい葉っぱからの栽培』ってお言葉を頂いたけど、
1枚の葉っぱから、
時間はかかれども、
可愛らしい多肉が生まれてくる(o^^o)
季節が進むと、緑色だった子達が、
それぞれの色に染まったり、
姿にも変化が現れる(#^_^#)
コロンとしたり、
ムギュと締まったり、
色づきにグラデーションが見られたり、
ずっと見ていたくなる一人前の多肉になる過程を見られる満足感(^ー^)

既に沢山の葉挿しっこを頂いているのに、またまた頂いてしまいました(*^^*)

受け取ったのが月曜日の昼頃ニコニコ

早速、ひとつひとつ開封して整列!
そして土に挿しました(^ー^)
それぞれの葉を安定させるために、ちょろっとお水もあげました(o^^o)
部分的にアップで記録照れ
芽が出てる葉っぱちゃんもあるんですおねがい
我が家は風が強いので、飛ばされないように葉をワイヤーで押さえてあります

この中から幾つ一人前になるのか、立派に育ててあげられるのか、程よく見守りつつ、育成を楽しんでいこうと思います(#^_^#)

もしもの時には里帰りさせることも出来るように、しっかりと育てていきます

今日、登場した多肉たちは以前に頂いた葉挿しっこから育った多肉の一部(o^^o)

今回の葉っぱちゃんの成長は時々ブログの中でご報告させて頂きます

トリファさん、沢山の葉っぱちゃんをありがとうございました(*^^*)