なぜにそう思ったか。
現イギリス政府は保守党なんですよ。
で、私は外国人で、はっきり言ってこの国の政府が好きだろうが、嫌いだろうが、選挙権もないので、発言してもあまり意味がないとは思う。
いわば、ほぼアナーキスト状態ですわ
しかーし、14日からの感染状況が悪いエリアのパブ、バーの閉鎖。
このエリア、ちょっとおかしくないですか
というのも、イギリス全体的にみると、確かにイギリス北部の感染率の方が南部より高いようなのだが、なんかね、保守党サポートしてないエリアの経済止めて、報復してるような感じなのよ。
特にリバプールとかね。
マンチェスターなどに比べると、そんなに高くない。
で、ロンドンは、規制に入ってないのよ。
日々の感染者状況見ても、国全体のほぼ10%はロンドンってなってるのに。
比較的大きな都市は、人口も多いし、人が出かける場所も多いから、田舎に比べたら密になるだろうよ。
が、この政府、やってることが客観的に見てもチグハグよ。
コロナのトレースアプリに12ビリオンポンドかけて、
プライベートの会社に委託して、全然機能してない。
で、どこにいくら払ったとかは提示しない。
まぁ、多分お友達の会社に委託してるんだろうね。
ツイッターみると会社名とか出てるけど、
その会社がどんな会社か知らんし
おそらく、その会社は税金も免除なんだろうね。
安倍政権は、いろいろ日本で叩かれてたけど、
現英政府に比べれば
お子ちゃまレベルなんじゃなかな
まぁ、私の周りは生粋の音楽好きが多いので、比較的真ん中よりは、多少左よりかなとは思いますよ。
確かに、彼、彼女らがサポートしてる政党も、リベラル、グリーンパーティー、労働党。
その人たちは、だいたい、サッチャーを悪魔呼ばわりだったんだけど、現政権はサッチャーどころではないと。
サッチャーさえ、いい人に見えると
私もこの国に住む前までは、鉄の女かっこいいくらいに思ってましたw
実際、その頃のイギリス人じゃないとわかならないかと。
ロンドンのポッシュエリア在住の駐妻のお隣さんも、どれだけサッチャーが悪かを彼女に必死で伝えてくるらしいですw
サッチャーの政策だと、公立の学校の教育費も削って、教科書さえもシェアだったらしいですよ。
日本では、教科書は入学時に買うのが当たり前なので、ちょっとそこわかんないなと思ったけど、それは教育制度の違うなんだろうね。
ある意味、その時点で癒着もあるかw
日本の友達の子が、公立の小学校に上がる時にかかる費用。
結構お金かかるよね
日本で親にならないと、わからない実費でした。
ランドセルとか8万とかするし、制服もえらく高いし。
イギリスだと、公立の学校だと、スーパーで学校用のプリーツスカート500円くらいで買えるんですよ。
絶対にここで買って、この制服じゃないといけないってことはないんです。
トレーナーに学校のロゴが入ったのを買ったとしても、15ポンドくらい。
それにグレーのスーパーで2ポンドくらいで売ってる学校用のスカート買えばいいみたいな。
まぁ、サッチャーがどうのは別にして、なんだか14日からの地域別の対策、、、
本当に統計取ってのことかねぇ。
どの統計って思っちゃうよね