またもや、反協力的な奴め

だけど、自分用にどうにかピザが作れないかと
いろいろ探してみたけど、英の田舎にはおからもないし、大豆粉というもの売ってない。。。
が


こいつ不味いから、ここんとこ冷凍のベジミンチばっか買ってて、

数ヶ月いや、多分1年以上放置

これでなんとかならんもんかと、
おからでピザとか探すけど、けっこうな量の粉が入るレシピばかり、、、
なので、適当にやってみるかぁ
どうせ自分で食べるんだしって、
この乾燥の大豆ミンチをお湯でもどして
150g+卵1個+コーンフラワー30g+
塩胡椒+粉チーズ適当(大さじ3~5くらい)
で生地を作ってみることにした。
生地としてまとまる訳ないから、油をひいたアルミホイルの上に適当に四角く(丸でもいいけど)平たく置いて、180度のオーブンで5分~8分くらい片面を焼いてみた。
どうにかなりそうなのでひっくり返して、
さらに5分。
で、その上に普通にピザの具をいつものように
でも糖質を考えてトッピングして焼いたら~

こんな感じになりました~~

カロリーは、けっこう高いと思います

ちなみにピザソースは前に作って冷凍しといたやつ。
糖分いれてないから大丈夫

タマネギスライス、ベーコン、マッシュルーム、
粉チーズ、チェダーチーズ+マヨ

マヨがちゅるちゅるでピザに見えなくなってしまったけど、
味はけっこういける

ダイエットしてなくても、何かくせになりそうな予感。
こりゃ使えるぞ~って、テスコでソヤミンチ探したら案の定パッケージ変わってました~

やってみれば、どうにかなるもんだな

相方には、クックパッドで見つけた普通に超炭水化物なピザ生地で、シーフードピザを作ってやったぜ。

こいつがかなり絶賛

おいしかったらしい。。。
