外国人の考えるジャパニーズフードは
苦笑いしてしまうことが多々あるな。
気にしなきゃ気にならないけど、
変なもの(日本にはないような日本食?)食べて
まずいって言われると、にゃにを~~~!と
心の中で思いつつ、日本食じゃないな、それは。って
軽く正すけど、相手のイメージはかわらないっぽい。笑
デーブスペクターの言ってることにも同感するしね、
実際難しいけど海外在住の日本人には実現するといいかも。
だって、久々に日本食を食べたくて知らないレストラン入ったら店員みんなアジアの子(日本以外)で、出てきたものも
甘辛いタイ風焼きそばとかよくあるしね。
個人的にはタイ味好きだけど。
ただ、外国人に本当の日本食わかってもらう前に
(若い?)日本人に食べ物の味をわからせたほうがいいのでは??
味覚がない人が増えてるっていうし。
イギリス人でもおえ~~っていうようなもん食べて
おいしいって言ってる日本人。
聞いてるこっちが心配になるよ。。。
いったい何食べて育ったんだこの子たちってね。笑