
公式サイトでチケット買うと10%引きだけど、
前回乗ったとき雨で何にも見えな~い
って感じだったので、今回は当日でいいやと。
チケット買うのに20分くらい、
乗るまでに15分くらいは並ぶので
時間には余裕を持たせたほうがいいです。
混んでる時はもっとかかります。
高い所が苦手な上に、メニエール病でグラングランしてたのが何とか薬で治って間もない私は、
乗り物に乗るのがめちゃくちゃ不安
違って、母はけっこう何でも平気と。。。
だよね。。。
今回は360度ミニガイドも買ってみた。
無くてもいいんだけど、あると自分が何を見てるのかわかりやすいよ
母に聞かれた時の為のカンニング用に
けっこう足下までガラスなので、
高所恐怖症だと足すくみます
まず、乗らないか~
すごくゆ~っくり動し、揺れもないし、
動いてる感覚はそんなにないです。
ゴンドラの中央にはベンチがあるので、
怖くなったら座ってると大丈夫。
ではでは、ちょっと曇ってますが
景色をご堪能ください
国会議事堂
ロンドンアイの後は、テムズ沿いをテートモダンまで歩いて、お茶+アート観賞
そのままミレ二アムブリッジを渡ると、
正面にセントポール寺院が見えてきます。
小情報
けっこう有名なんだけど、
セントポールから11番のバスに乗ると
最高裁判所、国会議事堂、
トラファルガースクエアと軽く観光バス。
そのままサローンスクエアまで乗ってれば、
これまたチェルシー周辺でお買い物ってのもあり。
1日乗車券、またはオイスターカードがあれば、
バスもどんどん利用すると楽しいですよ。
知らない土地のバスはちょっと不安かもだけど、
バス停にどのバスが、何処に止まるか
ルートがあるので、それ見て
知ってる所があるバスに乗って見るのも
いいですよ。
地下鉄移動ばかりだと、景色見えないし。
11番、どこに止まるかウィキのがわかりやすかったんで、載せときま~す。
- Liverpool Street Station
Bus Station
- Bank Station
- Mansion House Station
- St Paul's Churchyard
- City Thameslink Station
- Aldwych
- Charing Cross Station
- Trafalgar Square
- Westminster Station
- Victoria Station
- Victoria Coach Station
- Sloane Square Station
- Chelsea
- Fulham Broadway Station