バスもメトロも乗り放題なので
朝1でこれ買った方がお得です

(1週間以上滞在する場合はナヴィゴって、
英のオイスター、日本のスイカみたいなカードの方が安いし、楽かも)
詳しくは、このサイト見るとわかりやすいです。
では、今日もバスに乗り込んで
はい、来ました~凱旋門

私は前に中に入ったことあるんだけど、
母は外だけ見れればいいわ~って。
それじゃあ、のんびりシャンゼリゼ通りでも歩きますか
通りすがりのヴィトン シャンゼリゼ店。
二人ともヴィトンには興味ないけど、なんとなく
バスを待ってる間にちょっと休憩。
歩くとけっこうな距離なんだよね
シャイヨ宮から再びエッフェル塔へ。
バスの中から。けっこう迫力ある~
オペラ周辺で母はお土産を、
私はウィンドウショッピングをしつつ
ピエールエルメとラデュレでまたマカロンを
買って食べ比べてみたり。
個人的には、ラデュレの方が好き
パンテオン
お腹空かせるためにまたウロウロ
2時くらいでやっと小腹が空いたので、
友達お薦めのガレット屋さんに行ってみたら
やっぱり長期の夏休み中
ちなみにLa Creperie des Canetteです。
カトリーヌ ドヌーブも来るらしいよ
ミーハーで、すまぬ。。。w
多分休みだよって言われてたから、第2候補。
食べることだけ、用意は万全
creperie SUZETTEへ直行。
メトロのサンポール駅からちょっと歩く。
私は、コンプレをいただきました
ハムとチーズと卵のガレットです
これ、メニュー。
シンプルなのに自分で作ると、
こうはならないのよねぇ~。なんでだろ?
お値段は、8、50ユーロと母のが9ユーロ。
ドリンクが4、5ユーロづつだから
ガレット安いよねぇ。
そして、モンマルトルのサクレクール寺院へ。
ケーブルカーにする?て母に聞くと、
階段でいいじゃない!って。。。
おばぁ体力ありすぎ
私ケーブルカーが良かった。。。
ぜぇぜぇ言いながら(私だけ)
やっと着いたご褒美の景色です。
曇ってって、ちょっと残念
本当はアメリに出てたカフェに行きたかったんだけど、
もうコーヒーもはいらないわよ!!と
拒ぜられたので、いつか相方と来ます。
パティスリー ストレールへ

近くの通り
何度も言うようですが、今回の目的は
芸術でもなく、ファションでもなく
食いしん坊万歳ですからね。
服好きの私がセレクトにさえ寄ってないっていう。
コレットも前、素通りしたくらいよw
長くイギリスに住むと、
おいしいもの飢餓になるんですよ

特に母

今日、もう晩ご飯いらない!って。
そうだよねぇ~。www
だったら、お土産買うついでに
ボンマルシェ行こう

パリのデパートです。
メインのお洋服置いてる方じゃなくて、
食料品の入ってるビルへまっしぐら

どんだけ




ここのデリが、またおいしいものいっぱい



写真なくて、ごめんなさいねぇ。
それどころじゃなくってさぁ

はかり売りなので、いろんな種類のをデリカウンターで
頼んで、
バスケットに入れてレジでお会計

チーズとか、お惣菜とかもうたいへ~ん

すでに計って、パック詰めされたのもあるので
言葉に自身のない方もぜんぜん大丈夫

案の定、買いすぎてしまいましたが。。。w
とりあえずいったん荷物を置きに
ホテルに戻ります。