初自家製キムチ♪ | LOTUSのブログ

LOTUSのブログ

ブログの説明を入力します。



です

初なわりには、けっこううまくできたかも~

漬かりが浅いけど、なかなかおいしい

これは、3日目。

レシピはクックパッドの数名の方のを参考に

こっちで手に入る材料でどうにかしました。

一応のっけます。

白菜1株(イギリスのスーパーで売ってる小さいサイズ。大きさによるけど、1kくらいです。)

お塩 (白菜の4%って書いてある人がいっぱいだけど、

私はけっこう適当w)

人参1本 (細く切る)

大根100g (細く切る)

ネギ半分(西洋ネギをしらが切りにして)

にんにく 2かけくらいをおろす。

生姜 すりおろして、小さじ2くらい。

あみ 25g (韓国スーパーに売ってた)

砂糖12g

唐辛子25g

塩 少々

煮干し 10gくらい (もしなかったらスーパーで売ってるアンチョビペーストで代用)

水 50cc

作り方は、

白菜を天日で干した後ざっと濡らして

こっち気温たかくないので夏でも冬でも

1日塩漬けします。


おもりとか家にないのでそこら辺にあった

パイレックスで。w けっこう重いよ。


塩漬けした白菜を洗って塩抜きして自然乾燥。

煮干しを煮だして、冷ます。

ニンニク、生姜、あみ、3のダシをミキサーか

フードフロセッサーにかける。

4と砂糖、唐辛子、塩少々を混ぜて、ネギ、大根、人参をいれてしんなりさせる。

白菜に5を塗り付けて容器に入れて保存。

最初の一日目は常温で、2日目からは冷蔵庫で

保存すると3~4週間持ちます。とのこと。

日本に住んでたら、クックパッドで探した方がいいかもね