比看護士受け入れ | LOTUSのブログ

LOTUSのブログ

ブログの説明を入力します。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=86089&media_id=2 

これって、この先他の国もから要請されたら 
どうなるのかな~? 
イギリスも看護士はアジア系の人多いけど、 
日本の老人が外国人のお世話になるのを 
簡単に受け入れられるのかしら? 
けっこう鎖国状態な人多いよねー? 

前に帰国したときに友達とスーパーに買い物に行った時、 
レジのバイトが中国の留学生だったんだけど、 
お客様は神様じゃない国から来た人の 
接客態度っていったら。。。 
帰国したのに、イギリスのスーパーに来ちゃったかと 
思ってしまったよ。笑 

人によるかもしれないし、 
日本人でもだめだめな子はいるけど 
雇う側にしても、仕事内容は教えられても 
文化や、暗黙のルール的なことまではねえ。 

よく言えば国際化なんだろうけどさ。 
これから日本も変わるだろ~な~~。