時は8/23。



開始は18:30とされていたものの、
案の定ずれ込む。
こんな時に限って「時間厳守」がモットーの⁉️
当方は損するねんなー。

教訓…開始時刻から15分位は遅れてエエねん!
早よ来過ぎて、飲み過ぎて
始まる頃に出来上がってる…て最悪やし😅
ここは、そんなん許されない位の
凄腕のホストミュージシャン達が常に集まる。
そーゆーお店なんやし。
他で投稿するなり、「又々スゴい顔ぶれ」
というコメが付いてたし。

名前全く知らんし、
どんなにスゴいかは聴いてみな分からへん。
要らん事書くなや?て心で思うて…

参加者はほかにドラマーが3人。
ベースが2人。
ギターは僅かに1人。
他にサックスandリリコンが1人。
トランペットが1人。

ギタリストの方は
ご丁寧に譜面まで準備してくれた。
実は、セッションが始まった当初、
当方とギタリストの2人しか来ておらず、
当然ながらトップバッターに(⌒-⌒; )。

演ったのは…Hottentot。
全くのお初。
曲も知らんねん😅。
展開がシンプル(ほぼB♭一発)なのに救われた。
ドラマーはホストメンバー。
めっちゃテクニカルやったけど、
当方のレベルに合わせてくれたのか⁉️
少しばかりシンプルにしてくれた感が。

次…何と.Freeway Jam!
管楽器の2人が参戦❗️
ドラマーは参加者(男性)。
キーボードはこの時不在。
これこそキーボードいて欲しかったけど、
参加してなかったのは
曲知らんかったからかも?
曲自体はめっちゃ聴き込んでたけど、
ステージで演るのは初めて。

当方が参加するのはこれが最後。
Mercy,Mercy,Mercy。
この時のドラマーは女性。
めっちゃ元気あるドラミング!
曲の後半で、
メインメロディの一部を管楽器とベースで
繰り返す中で
ソロを叩いて貰う…という作戦に😅。
管楽器の2人がドラマーにゆっくり近づいて来たので
ベースもそれに合わせる様にした。

これやね。
周りの音を聴くというのは。
ただ、管楽器のソロの時、
「ベース煩い」と嗜められたのはここだけの話😅。