昨日、


娘の個人面談がありました。





園での様子を教えて頂きました。





娘は


園でリーダー役になって


みんなをまとめているそうです。





転園して


半月しか経ってないのに…


仕切ってることにビックリです!





あと


1つの遊びを広げるのが上手だと


褒めて頂きました!






娘が


転園して1番喜んでいるのが


遊びに制限がなく


何でもやらせてもらえることです。





いろんな文房具を


使わせてくれるのが


嬉しいみたいで


転園してから工作をするようになりました。

(こども園では使用禁止だった道具が、幼稚園では使えるそうです。)





こども園では


全くやらなかった工作を


幼稚園では


積極的にやるようになりました。






制限なく遊ぶことで


遊びのバリエーションが増えています。






制限なく遊ぶことは


探究心・好奇心を育てる為に


必要なことなので


思いっきり遊んでほしいなと思います。






個人面談でお願いしたことがあります。





それは


発達障害の特性がないか


注意深く見て頂くことと


気になる特性があったら


教えて欲しい。





今のところ


園で発達障害の特性は出ていないと


言われましたが


息子に発達障害があるので


娘も


何かしら特性を持っている可能性が


あります。


注意深く見ていきたいなと思います。