息子が


最近、算数の時刻と時間で躓いた


という話を


ブログに書きました。




勉強で躓いた理由がわかりました。




それは


初めて席が後になったから。





後の席になったから


● 先生の声が聞こえない


● 前の人の頭で黒板が見えないから

板書に時間がかかる


● 板書に時間がかかるから

先生の話を聞く余裕がない


と、教えてくれました。





やっぱり


息子は前列の中央の席が


1番良いみたいです!!






息子を見て


席って大事なんだなぁ…って感じました。






息子が


算数で躓いた理由がわかり


私も安心しました。






また


こういう理由で


勉強がわからなくなったと


私に伝えれたことに驚きました!!






私が思っている以上に


いろんな面で成長しているなって


感じました!