こないだ、さんざん暑いと文句をいったせいか、昨日今日と、申し訳程度に雨が降りました。おかげで灼熱地獄もひと段落。


もっともっと降ってもらっても一向に構いませんが。


今日のエスプラナード。遠くの山がかすんでいます。この暑さのせいであちこちで山火事が発生しているためと思われます。




山火事のことを『ブッシュファイヤ bushfire』(”ブ”にアクセント)と呼ぶのは完全にオーストラリア英語。


そもそもAllieはこちらに来てから初めて、『山火事』って単語を知っておく必要性が生まれたわけで、だから「山火事はブッシュファイヤ」とインプットされていますが、これをアメリカで使うとけげんな顔されるらしいです。


アメリカ英語だと、 forest fire とか wood fire ですかね?


エスプラナードのはずれには、恒例のクリスマスツリーが設置されていました。ヤシの木に迫力負けしてる気がしないでもない。



日本はそろそろ忘年会シーズンだと思いますが、オーストラリアではそれに該当する、クリスマスパーティーと称した飲み会シーズンが始まります。職場や仲間内でやるのは日本の忘年会と全く同じ。


早いところではもう始まっているみたいなので、これから締めの(?)、ホントのクリスマスの日まで飲んだくれの日々ですね。


日本人は忘年会の合間にも働きますが、こちらは12月も半ばになると世の中機能不全に陥ります。


めんどくさいことは来年、的な。


まあ、こう暑くては働く気も失せるのはやむなしですけどね。



↓応援よろしくお願いします♥