昨日も書きましたが、娘、人生2度目のインフルエンザ
木曜日の夜に発熱
翌日小児科でインフルとコロナの検査して、インフルでした。
今回はほんとに凄い勢いで周りはインフルだらけ
ダンスの子もインフルで半数がお休み。
学校の2年生も学年閉鎖、娘のクラスも6人お休み
近くの高校も学校閉鎖。
娘は数年インフルエンザの予防接種はしてません。
予防接種してた頃に、してるのに症状が酷くて効果を感じなかったことと、成分表見てるとなんかゾッとしてきたこと、あと一年中インフルにかかるのにたった3ヶ月だけしか効かないのかぁ…と思って
あとはインフル予防接種のあとに、脳症になった子を持つ方のブログを読んで以降かな
インフルエンザ脳症の原因は、合わない解熱剤を使うことが原因になることが多いと言われてるので、インフル自体というより、薬の種類が原因ならちゃんと解熱剤はカロナール飲んどけばいいかなと
まぁなんでも結果論なので、正解は分かりませんが、本人もしたがらないので、予防接種はしなくなって数年…
去年は2回も学級閉鎖があって、2回ともクラスの半分がインフルにかかったのに、娘は2回ともかからず、風邪はよくひくくせに、インフルはかかりにくいタイプなのかなと思ってましたが、さすがに今年はあっちもこっちもインフルからの逃げ道なし
日曜日のイベントでのダンス以降、ダンスの子たちもインフル爆増したし、あの寒さで免疫力落ちてかかりやすくなってたのかな…
正直、初めて予防接種してない時にインフルになったので、ショボイ風邪でも高熱が出る娘がどうなるか心配ではありました。
だけど、相変わらず高熱は出たものの、今日は完全に平熱で、朝は食欲なかったけどたまごおじや作って食べて以降は、食欲も完全復活し、元気すぎて私がヤバい
一日中せっせとクリスマスの準備をする娘でした
まぁ前回のインフルは保育園の頃で今とは年齢差もあるけど、インフルの予防接種、意味あったのか謎
1番困ったのは、「何か食べたいものある?」って聞いたら、恐れていた返答が…
「いちご」
…………
いちご今めちゃくちゃ高くて、1パック1300円するのよーーーって思ったけど、グッと飲み込んで…買ったのは半額のいちご
