昨日のこと。

家に帰るとランドセル背負った女の子が、歩道でうつ伏せた感じでフリーズ状態。
近くに男の子がいたので、遊んでるの?それともコケたの?って区別がつかずアセアセ

家に入ろうかと思ったけど、起き上がる気配がないので、1歩戻って様子を見たら近くにいた男の子が、私に「鼻血が出てる」って教えてくれた。
慌てて女の子の所に行くと、鼻血をボタボタ垂らしながらシクシク泣いてたショボーン
カバンの中のティッシュでは追いつかないくらいの血で、テンパってたらベビーカー押した女性が「大丈夫!?」って声かけてくれて、咄嗟に「家そこなので何かとってきたいので、一緒にいてあげてください」と言って、家に濡らしたハンカチとカットバンとウェットティッシュと、ゴミ入れるための袋持って行きました滝汗

女性が、「女の子の家の近くに住んでるっていう男の子がいるんだけど、一緒に帰ってもらいますか?」って言ってきたけど、鼻血の量も凄かったし、眉間や唇からも出血、手足もいっぱい擦りむいて出血して皮がベロベロにむけてたし、何より精神的ショックが大きかったみたいで、泣き続けててえーん
このまま歩いて帰らせるのも心配で、家族の方に電話をして迎えにきてもらうことに。

ふと名札を見ると、見た事のある珍しい苗字びっくり
案の定女の子の妹さんと私の娘は同じ保育園チュー

世の中狭い!!

そして、ランドセルの中に自宅の電話番号書いてあるって言われて、探したらすぐ見つけることができましたニコニコ
それを見ると、この子はすごく大切に育てられてるんだなーって分かるのが伝わる感じの書き方がされてて、優しい書き方、優しい字照れ
うちの子も小学生になったら、ランドセルの中に連絡先入れておこう。と思った。

お母さん、連絡するなり飛んできて、思ってたより怪我が酷くてびっくりしてたみたいだけど、お母さんと妹さんの心配そうな顔と、女の子の泣きながらだけどホッとした顔見たら、こっちまで涙出そうになっちゃったえーん

ちなみに、手当てしてる間心配そうに次々集まってきた小学生たち。結構いい子たちで、私が拭いたティッシュとかカットバンのゴミとかを助手のようにせっせと袋に入れてくれた男の子。「あ!ありがとう!」って言ったら「いえ!こちらこそありがとうございます!!」って言ってくれたウインク

それと、私がテンパった理由は2つあります。
1つは、最近よく「子どもに大人から挨拶すると声掛け事案に引っかかって、不審者情報で保護者にメールがいくらしいよ!」て聞くので、不審者と思われないか心配だったこと。
もう1つは、私実はホントに血がダメなんですガーン
でもやっぱり、、子どもの泣いてる顔見るとそんなこと言ってられないですね照れ

そんなこんなで、気がつけば自分の娘を迎えに行く時間が大幅に遅れてたので慌てて迎えに行きました笑い泣き