バリ旅行記 3日目 その①
8:00、朝食へ
なんか心なしかスタッフの数が少ない 笑
中庭のプール
食べ終わりコンシェルジェの人に
クラクラバスの時刻表をもらう。
知らんかったけど
今回ツアーに3dayチケットが付いてた。
普通に買ったらRp.450,000もするのね!高っ!!
次のバスはアストン9:05発ってことで外で待てどもなかなか来ない。
バス停にあった時刻表見ると
もらった時刻表と全然時間ちゃうやん!!
次は9:45やったから、歩いてディスカバリーモールまで行くことに
暑い、、、。
15分で着いたけど、まだ9:30でモールはオープンしてへん。
隣のディスカバリーホテルで休憩ー。
割れ門あった
10:00になりモールへ行ったけどまだ開店準備中ー。
バリタイムですか
そごうとか見たけど特になく1時間ほどプーラプラ。
クラクラバスに乗ってビーチウォークまで行こうとするも
ちょうどバスが前を走ってった
しかたなくとぼとぼ歩いて行くことに。
結構車が渋滞してたから、
バスを追い抜き追い越されを繰り返し、
のバス停を出てたけど
止めてバスに乗り込み成功!!
バスの中はクーラー効いてへん
wifiは繋げれる。
1台ごとにネットワークとパスワードが違う。
ビーチウォークをブーラブラ。
ここも特に買うものなし。
ランチはfish&Coってとこで。
モカコーヒーRp.39,000
ビンタンビール Rp.29,000
ライムジュースRp.25,000
Rp.129,000
フィッシュ&チップス Rp.99,000
デザートはコールドストーンRp.71,000
暑くてすぐ溶ける
13:05、クラクラバスに乗ってビンタンスーパーマーケットへ。
13:45着。
デリケートゾーン用ソープRp.14,500
ボディセントRp.20,300
ボカシオイル Rp.15,500
(入り口からまっすぐ入った通路の左手にある
ガラスケースに入ってて店員さんに取ってもらう)
石鹸 Rp.11,500
石鹸3個セット Rp.24,300
んー、クリームバスとか日用品(?)系は
ビンタンの方がちょい安い
ちゃんと値段控えて比較したわけじゃないから
全部がってことはないと思うけど。
ただ、ハイパーマートのほうがキレくて見やすい。
まぁ、ビンタンのほうが安い言うても何十円単位やけど。
民芸品系はやっぱクリスナが安いと思う。
これも値段控えた訳ちゃうけど。
サロン(パレオ)はダントツでクリスナが安い!
Rp45,000くらい~あって
街中とかではRp100,000以上はしてた!
14:13、レギャン線に乗って
グラウンドゼロへ
14:50、J4ホテル着。
レギャン通りをプラプラ。
surfer girlで
ビーサン Rp.59,000(セール)
ステッカーぷっくり Rp.25,000
ステッカー Rp9,000(2Fアウトレット)
15:50、J4ホテルからアストンクタへ。