今日は春期講習の中休み。

 

お昼前にお友達と大きめな公園に集合し、子供たちがわーきゃー遊ぶ間に母たちはトーク三昧。ちょっと久しぶりだったもので、5年生の話やらお互いの塾の話やら反抗期の話やら、何かのきっかけで「老後をどう過ごすか」という話になったり、盛り上がる盛り上がる。

いくつになっても女子ってトーク好きよねぇ〜笑い泣き

 

そして15時過ぎにそれぞれ習い事があったので解散となり、方向が同じ子と帰っていたら「もうちょっと遊びたいおーっ!」とボーイズに懇願され、「春期頑張ってるし、じゃーまーいっかーニヒヒ」と習い事をおサボりすることにし、近所の公園で更に遊びました。2人共緩めで当日キャンセル可能な習い事だったので、母達もおサボりモードになりやすかったです…

 

そしてガッツリ遊んで帰宅後、息子はあつ森を始め、私はなんだかご飯作るの面倒臭いモードになり、幸いパパがご飯がいらない日だったので、夕飯作りをおサボりしてしまいました〜ニヒヒ

語呂合わせ上「おサボりガール」としましたが、決して自分をガールだと思ってるわけではないですよ!コピー丸付けおばさんですから真顔

 

息子は久しぶりに長時間お友達と遊ぶことができて、とっても楽しかったようです。いつも頑張ってるから、時には習い事のおサボりもアリよね〜イヒニヒヒ

 

一応息子の名誉?のために言っておくと、出かける前に…

  • 算数:春期01-04のN裏
  • 理科:05、06、春01-02のGLC、基本確認、まとめ、入試
  • 国語:春期04の記述、02、03の返却分の清書

…をやってあります!ウシシ

そして、社会の天平文化の年表は明日の朝勉でやると言っています笑い泣き

 

 

残り2日の春期、頑張りましょう!