ブログを始めたのが15年前。(ずーっと更新し続けているわけじゃないけど。)

その間にTwitter、 Facebook、 Instagram、 Youtubeなどなど色々なソーシャルツールが現れて
気づけは、Twitterのアカウント3つ、インスタグラムのアカウントも3つ(¯∇¯٥)・・・

 TwitterやInstagramでは
・完全ブライペート用
・ダイエット専用アカウント
・フィールサイクル専用アカウント(今は眠ってるw)
・韓国語の勉強専用アカウント などの
専用アカウントを設け、特にダイエットや勉強に関しては共通の仲間をふやしていく目的でアカウントを作ったりしています。今、多くの人がやっていますよね^^

 このアメーバオウンドについては2、3年前?にオウンドメディアっていうのが現れて、興味本位でアカウントも持ちました。そしてここで書いたブログはアメブロと連携をしています。


そもそもオウンドメディアの定義はこんな風に書かれています。

オウンドメディア(Owned Media)は、広義では、自社が所有する(Owned)メディアを意味します。例えば、ホームページ、ブログ、ツイッターアカウントなどです。狭義では、企業が運営するウェブマガジンやブログをオウンドメディアと呼んでいます。日本では、一般的には狭義で使われており、企業が運営するウェブマガジンを指すことが多いです。

 

 そして今後は自分のサイトを持って、ダイエット、美、健康、そして食など、自分の好きなことや経験を定期的に発信・シェアしていこうと思っているので、文章を書くことにより慣れるために、メインのブログサイトをこちらに切り替えて更新していくことにしています。

 数ヶ月後には独自のドメインとサーバーを取得してサイトを立ち上げます。

 エックスシングスやクロックス、SK-Ⅱをプロモーションしていたプロの方から

「発信してばかりで自分に返ってくるものがない」といけないとアドバイスも頂き、きちんと収益を得られる事を目標としました。
 

 そのためにまた専用のアカウントを設けてSNSも活用しようと思っています(﹡ˆᴗˆ﹡)
今まさにその準備中!
Webマーケティングや、ライティング術、サイトの見せ方などなど、大好きな韓国語の勉強と並行して奮闘していますw

形になったら是非告知させていただきたいと思います。

あ、仕事ではない完全プライベートのブログも今までどおり続けていきます〜\( ❛ᴗ❛ )

 

 

via Tokyo Ohitorisama BLOG
Your own website,
Ameba Ownd