MRI | 心のつぶやき

心のつぶやき

数年前から右手の親指に激痛が。検査をしても原因が分からず、とりあえず右手の神経障害性疼痛の診断がついてます。
今は大学病院の手の外科と麻酔科、総合病院の整形外科とリハビリに通院中。
治療のことや普段のことなど色んなことを書いてます。

麻酔科の診察のあと!
診察が終わったのが
13時20分頃⏰

MRI検査は14時からの予約ひらめき電球

まだ時間があったので
椅子に座って
休憩してましたおねがい

そして13時45分頃に
MRIの受付へあしあと

「問診票はもらってますか?」
と受付の人に聞かれたけど
先生からは何ももらってないタラー

診察のときにさらっと
説明は聞いていたので
簡単な問診票を書けば
検査を受けれると注意
3ヶ月も待った検査だったので
キャンセルされなくて良かったグッ

更衣室でお着替えしてセーター

10分くらい待ったら
呼ばれました目
金属がないか機械で
チェックされて
いざ検査へ!!
耳栓をしてましたが
音が大きすぎて凄かったショック
検査は20分くらい
かかったかなニコ

検査の結果は3月の手の外科の
診察のときに聞く予定ですキラキラ
1月にやった採血の結果も
そのときに聞けるかな長音記号2

何か分かるといいなぁ流れ星