受診結果 | 心のつぶやき

心のつぶやき

数年前から右手の親指に激痛が。検査をしても原因が分からず、とりあえず右手の神経障害性疼痛の診断がついてます。
今は大学病院の手の外科と麻酔科、総合病院の整形外科とリハビリに通院中。
治療のことや普段のことなど色んなことを書いてます。

こんばんはニコ
受診結果をつらつらと
書いていこうと思います!

まずは前回のブロック注射の効果を報告。
いつも通り1週間弱くらいの効果。
他に出来ることもないのでこのまま様子
みていこうかね、といつも通りな感じ。
かと思ったら。
「これをいつまで続けていくかだね。
いつもそっと蓋を閉じてたけど。」
と、今後についての話が出た。
今の私の状況として、日常生活は送れていて
仕事に行くことも出来ている。
寧ろブロック注射で効果が1週間弱
あること自体凄いらしい。
他の先生に聞いてみると、当日から
ダメな人や2,3日って人が多いみたい。
ブロックが効くなら電極を埋め込む
脊髄刺激療法は効果があると思うって。
早い人だと30歳前後とかで入れる人も
いるみたい。
でも私的には全身麻酔で、お腹を切って、
機械を入れてってなるのは…
本当に最終的な手段にしたいし
出来ればやりたくない治療。
あとは去年やった硬膜外治療。
「今年度中にやりたいって思ってる?」
と聞かれた。
上手く入るか分からないし、
効果があるかは分からない。
それは前回やってみて十分理解してる。
今の私としては今後の状態次第で
どうするか決めたいことを伝えた。
やって必ず良くなるならやるけど、
仕事を休むのも簡単なことじゃないし。
今年は夏に長期休暇を取ろうと
思ってるから尚更ね。

今後どうしていくか具体的には
何にも決まってない状況。
だけど、先生から治療の選択肢を
もらうことは出来ている。
だから今後の手の状態とかを見ながら
考えていきたいと思った。

長くなりましたがこんな感じですジンジャーブレッドマン

ブロック注射を打った首には
まだ鋭い痛みが残ってますタラー
針を刺した部分の1つが少しだけ
蚊に刺されたみたいにボコっとしてますハッ
そして擦れると痛いガーン
ので、絆創膏を貼ってしのいでますうずまき
首の筋肉?の痛みは2,3日くらい
続きそうだなショボーン
親指の痛みは今は1まで落ちましたグッ
だから首の痛みは我慢するしかないUMAくん