今年も残すところ
あと数時間となりましたね
私はこれから仕事のため
職場で年越しを迎えます
4年目で初めて職場で
年越しするというね
まぁいい経験なんですかね
さてさて、ここで少し
2018年を振り返ってみます

月:12月に手術をして1月5日に仕事に復帰しました。
最初は痛みで上手く手を使えず
大変でした
月:平昌オリンピック
開催中に韓国旅行🇰🇷
とっても寒かったですが
楽しかったです
月:自分の誕生日に母と2人で沖縄旅行に行きました✈️
3日間、満喫しました
月:手の治療について進展が。入院して硬膜外治療をするか
脊髄刺激療法のトライアルだけ
試してみるかという話が
主治医から出た

職場の上司に相談して
11月にお休みを頂いて
治療を受けることになった
月:同期の子と一緒に大分県で開催される学会に参加した
勉強と観光ととっても
充実した2泊3日の旅だったな

月:やっと入院して治療を受けられる時が来た
本当にめちゃくちゃ辛かったから
入院決まってから待った
3ヶ月間がとっても長かった
硬膜外カテーテルを挿入して
2週間治療をする予定だったけど
感染によって1週間で終了に
現実を受け止められなくて、
これからのことが不安で
めちゃくちゃ落ち込んだ
主治医の先生はたくさん話をして
たくさん相談に乗ってくれた
あまり効果なかったけど
最後1日ちょっと効果あった分
すごい悔しかった…
退院して1週間くらいして
やっと笑えるようになった

月:12月3日に仕事復帰勤務体制が3交替から
完全2交替制に変わった
年末の忙しさもあるし
生活リズムが変わったことで
身体的にも精神的にも
ボロボロになったな
最近になってようやく慣れてきた
本気で仕事辞めようか
真剣に悩んでたな
ざっくりと振り返りを
してみたけど、
何だか色々あった1年だったな
良くも悪くも充実していた
って感じもするけど
今後については仕事のこと
手のこと、プライベートのこと。
色々考えることは山積みです
でも、焦ってもいい答えは
出せないと思うので
時間をかけて悩んで
納得いく、後悔しないような
答えを出したいと思ってます
今年も1年、私のまとまりのなく
読みにくいブログを読んで下さった
みなさん、
本当にありがとうございました
来年も頑張って更新しようと
思っているので
よろしくお願いします
良いお年を