先日日曜日にやっとこさ実習3を行いました!
今回はウォッシュドとナチュラルの飲み比べです。
しかしこの飲み比べってさ、違うところの豆で意味あるのでしょうかね?
同じところのやつで違う製法でやりましたー、っていうのを飲み比べれば
なるほどなーって結果に納得できると思うんだけど、
違うところの奴だと、元々に違いがあるんだから飲み比べとしては微妙だと思うんだよね。
まぁそういう実習なんだからしょうがないとは思うけどさ。
で、その飲み比べ結果としては・・・。
実際に飲んでみるまでウォッシュドとナチュラルなんて早々違わないんだろう
とか思ってましたが、とんだ大間違いでしたね!
全然違う!!
ウォッシュドは機械で洗浄してーってやる方法で
ナチュラルは天日乾燥な感じです。
で、ナチュラルの方が雑味がある。
あからさまに。
雑味っていうか・・・あれですね、こう・・・うん・・・いや、ごめんなさい雑味ですw
で、ウォッシュドはいつも飲んでる珈琲の香味。
今回のは苦味が主で酸味の全くないお豆でしたが。
やっぱり
面白いなぁ~!
今回のお豆
・タンザニア・ウォッシュド
・イエメン・ナチュラル