今日もめちゃくちゃ暑かったですね笑い泣き

夜はブログ打ちながらキリンレモン爆笑

見た目はビールみたい(笑)🍺

みなさんはお盆はどうしてますか?
私は毎年、憂鬱ですえー

結婚してると半強制的に行かないと
いけなくなる義実家笑い泣き

本音はあまり行きたくないショボーン
気が合わないのもあるし、
息子ちゃんも嫌がってるから
できれば避けたいえー

昭和の時代って嫁が義実家で
こきつかわれるイメージがあったけど、
別に動かされはしないし、
何かあったわけでもないのですが、
日頃の小さなイライラがつのり、
何よりも旦那が無関心なのが
1番気にくわないプンプン

一回、旦那に
「私達が義実家に行くのは
あなたが思ってるよりも、
精神的にも体力的にも
疲れるねん。」と伝えた事があります。

旦那はいつもだんまりなので、
ムスッとした表情で聞いてました凝視

その後、義実家に行った時は帰りに
「今日はありがとう」とは
言ってきましたが、やっぱり表情は
納得していない様子真顔

ありがとうと言ってきたのは
それっきりですがえー

お盆や、お家に行く時は必ず
手土産など持つようにしています。
私が毎回、用意してますちょっと不満
嫁が準備するのが当たり前とか
思われてたら腹立ちますよねムカムカ

でも私がやらないと旦那は
何も考えてないので、
やるしかないプンプン

しかも旦那の親なだけに
本当に探すの苦労しますえーん
まずお菓子食べない
カフェインにうるさい
老人2人暮らしだから
あまりにも食べれない物が多いガーン
お供えで食べ物以外って
線香くらいじゃないですか?
ジュースも飲まないしえー

しかも去年は昆布を持って行って
言われたのが、お菓子類なら
持って来なくていいよと言おうと
思ってたって言われましたちょっと不満

それやったら他の親戚にも
伝えたらいいのにと思いますが、
私にだけ言われても困るのですがムキー
毎回もらっていらない物はこっちに
まわしてきます。
全てが嫌なわけじゃないのですが、
気持ち的に良い感じはしません。

旦那はこれを見て親が
私達の為にやってくれてるように
見えるんでしょうねえー

今日はお盆は何を渡したらいいのか
旦那に聞いてみました照れ
まあお得意のムスッとした
態度でしたよニヤリ

お菓子は嫌がると言った後なのに
バナナでいいやん
ゼリーでいいやん
ジュースでいいやん
線香でいいやん
とアホやなと内心思ってましたニコニコ

やっぱり相談できるような
相手ではなかった泣き笑い


今年も同じ昆布にしときました照れ
旦那も、その親も自分が何を
言ってるのか理解していないようで
こっちは毎回悩んでるのにプンプン

本当に会いたくないですムキー