いつまでひっぱるんだ!チェコ旅行。これでラストです。買ってきたもの達編。
旅行に行ったら絶対本屋を覗きますが、今回はチェコ語ということもあり、絵本を。
チェコの国民的絵本作家・ヨセフ・ラダのもの。
なんとなーくなつかしい感じの絵じゃないですか?お土産にも購入。
そういえば、フロリダ行ったときは不都合な真実を買いました。
あれなら写真ばっかりだからなんかわかるし。
チェコといえば!木のおもちゃ。
絶対買うと決めていた、MIVA Vacov
を購入しました。
この年になると、同年代はこんなのいらないだろうと、自分ののみ・・・
かわいいのにな・・・。
ウィーンの高級食料品店・ユリウス・マインル
は、私のため息スポット。
チーズコーナーでも、もちろん物色。(それはまた後ほどアップします)
ここで、会社のお土産なんかも買いました。
後は、でっかいKUSMI TEAを日本で買ったらどのくらいになるや、という
計算などが働き、こんなもの達を。
ここは、お金と時間があるときにまたじっくり来たいところ。一日いても飽きません。
いい写真は自分じゃ撮れないので、絵葉書も毎回買うものの一つ。
今回は、ミュシャ美術館でもたくさん選びました。
切手もかわいいと聞いていたので、郵便局に行って買って来ました。
ヨーロッパの郵便局も、私のツボストライク。




